レシピサイトNadia
主菜

隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鯖とトマトの組み合わせ、好きな人も多いですよね。年中味わいやすい焼き魚よりも旬だからこそ味わいたいメニューは干物苦手、臭いが……と言われがち。隠し味に入れたにんにくとタバスコがコクと旨味を引き出すトマトソースにほんのり生クリームをプラスして濃厚に。ちょっぴりひと手間かけてムニエルのように焼き上げたパリッと食感にしっとりの身が絡むとあっという間に完食!タバスコの辛味は残らないので子供にも食べやすいですよ♪パスタやバケット、ご飯を盛ってワンプレートにも。メインで食べる時には3人分。ちょっとしたおもてなしには6人分です。

材料3人分

  • さば切り身
    2枚(1匹分)
  • 薄力粉
    大さじ1.5〜2
  • A
    トマト缶(あらごしまたはカットタイプのもの)
    1缶
  • A
    すりおろしにんにく
    小さじ1
  • A
    無添加コンソメ
    3g
  • タバスコ
    4滴
  • 生クリーム
    30ml
  • 少々
  • オリーブオイル
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・さば切り身の身の方に分量外の海塩少々と酒大さじ1をふり10分置いて、水気をキッチンペーパーで拭き取ります。 ※骨が苦手な場合は、この作業の時に骨を取っておきます。

  • 1

    下ごしらえしたさば切り身をそれぞれ3等分に切り、川の中央に縦に切り込みを入れます。

    隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。の工程1
  • 2

    (1)に薄力粉をまぶします。

    隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。の工程2
  • 3

    フライパンを中火に熱し、オリーブオイル入れて(2)の身の方から焼いていきます。3分ほど焼いてきつね色になったら裏返して更に2〜3分揚げ焼きにします。

    隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。の工程3
  • 4

    こんがりと焼き色がついたら一度、キッチンペーパーの上に取り出します。

    隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。の工程4
  • 5

    弱火にしてA トマト缶(あらごしまたはカットタイプのもの)1缶、すりおろしにんにく小さじ1、無添加コンソメ3gとタバスコを入れ木べらで混ぜながら中火にします。 ※はねるので弱火にして少しフライパンの温度が低くなってから入れてください。

    隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。の工程5
  • 6

    2分ほどして煮詰まってきたら生クリームを入れて軽く混ぜ合わせます。

    隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。の工程6
  • 7

    鯖の身を下にして並べ入れ塩で味を整え3分に混んで器に盛ります。

    隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。の工程7
  • 8

    お好みでパルミジャーノやパセリ、ハーブを添えてできあがりです。

    隠し味がポイント!魚嫌いも喜ぶ!さばのトマトクリーム煮。の工程8

ポイント

※骨が苦手な場合は、下ごしらえの時に取りのぞいておきます。 ※メインで食べる時には3人分。ちょっとしたおもてなしには6人分です。

広告

広告

作ってみた!

質問