レシピサイトNadia
デザート

【アイスクリームメーカー不要♪】ラムレーズンのメレンゲアイス

お気に入り

(120)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20冷やし時間を除く

アイスクリームメーカー不要&途中でかき混ぜる作業もいらないのに メレンゲのおかげでとっても滑らかな仕上がりになるんです♪ 口溶けも、とっても軽やかで、するする食べられてしまう ちょっぴり危険なアイスです・・・♡笑 卵白だけだと淡白になりがちなところを ラムレーズンがキリッとした爽やかさ&コクを与えてくれます^^ 夏のストックおやつとして ぜひお試しください♪

材料(作りやすい分量)

  • 卵白
    30g
  • グラニュー糖
    40g
  • 生クリーム
    100g
  • レーズン
    40g
  • ラム酒
    40g
  • バニラエッセンス
    適量

作り方

  • 下準備
    ・卵白はボウルごと冷蔵庫でしっかり冷やす。 ・レーズンはお湯で5分ほどふやかし、水気を拭き取る。  ラム酒と合わせて3時間〜一晩漬け込む。

    【アイスクリームメーカー不要♪】ラムレーズンのメレンゲアイスの下準備
  • 1

    生クリームの入ったボウルを氷水に当て 7−8分立てにする。 使うまで冷蔵庫で冷やしておく。

    【アイスクリームメーカー不要♪】ラムレーズンのメレンゲアイスの工程1
  • 2

    分量のグラニュー糖から少々を卵白に入れ きめが細かくなるまでハンドミキサーで泡立てる。

    【アイスクリームメーカー不要♪】ラムレーズンのメレンゲアイスの工程2
  • 3

    シロップをつくる。 フライパンや小鍋に残りのグラニュー糖、水大さじ1を入れ 中火にかけて加熱する。 温度が上がり、大きな泡がゆっくり弾けるようになったら メレンゲに加えるタイミングの合図。 (温度計があれば119℃まで加熱してください。)

    【アイスクリームメーカー不要♪】ラムレーズンのメレンゲアイスの工程3
  • 4

    シロップの温度が上がるタイミングに合わせて ②を泡立て直し、シロップを細く流し入れながら ハンドミキサーでしっかり泡立てる。 ボウルの底の熱が落ち着くまで泡立て続ける。

    【アイスクリームメーカー不要♪】ラムレーズンのメレンゲアイスの工程4
  • 5

    ①のボウルに④を2回に分けて加え切り混ぜる。 均一になったらバニラエッセンス、 ラム酒を軽く切ったラムレーズンを加え さらに切り混ぜる。

    【アイスクリームメーカー不要♪】ラムレーズンのメレンゲアイスの工程5
  • 6

    保存容器に移し、冷凍庫でしっかり冷やす。(8時間〜) アイスクリームディッシャーなどでお好みの器に盛り付ける。

    【アイスクリームメーカー不要♪】ラムレーズンのメレンゲアイスの工程6

ポイント

・卵白は作業前にボウルごと冷やしておくと  しっかりと泡立ちます。 ・シロップをメレンゲのボウルに流し入れる際は  両手が塞がってしまうので、  必ずボウルの下に滑り止めなどを敷いて  火傷に注意して作業してください。

広告

広告

作ってみた!

質問