レシピサイトNadia
汁物

おでんの具巾着のお味噌汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

人気のおでんの具(大根、卵、ちくわ)を巾着に! 肉いなりではないので一口でくずれますがお楽しみに!

材料2人分

  • 油揚げ
    2枚
  • ちくわ
    2本
  • うずらの卵
    8個
  • 大根
    3cm
  • 白だし
    大さじ1
  • 350ml
  • 味噌
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    うずらの卵を茹でる。 ちくわ、大根を小さく切る。 耐熱ボウルに大根、白だし、水50ccをレンジ600w2分加熱する。 ※煮汁は捨てずに小鍋に入れる。

    おでんの具巾着のお味噌汁の下準備
  • 1

    油揚げをお湯で油抜きしてしっかり絞って半分に切って袋に開く。 ちくわ、うずら、大根を詰めて楊枝でとめる。

    おでんの具巾着のお味噌汁の工程1
  • 2

    小鍋に巾着、水300mlを加えて、中弱火で5分、味噌を溶いて弱火で5分煮る。

    おでんの具巾着のお味噌汁の工程2

ポイント

具はお好みで! https://oceans-nadia.com/user/87331/recipe/426319

広告

広告

作ってみた!

質問