レシピサイトNadia
副菜

簡単お節!かずのこの塩抜き(黄金比)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬け揉み時間を除く

一晩漬けるだけで塩が抜けます。端を少し味見をして少し塩が残る程度でOK。 塩を抜いたままでは苦味があり美味しくないので出汁に2度漬けします。 薄味に仕上がるのでそのままでも美味しくいただけます。

材料4人分

  • かずのこ
    1パック
  • 小さじ1
  • ほんだし
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    水500mlに塩を混ぜてかずのこを漬ける。 冷蔵庫でひと晩おけば塩が抜けます。

    簡単お節!かずのこの塩抜き(黄金比)の下準備
  • 1

    水を捨て、ぬるま湯の中で薄皮を剥く。

    簡単お節!かずのこの塩抜き(黄金比)の工程1
  • 2

    水500mlにほんだしを混ぜ、かずのこを2時間漬ける。 漬けたままでも味は濃くならないのでそのまま保存OKです。

    簡単お節!かずのこの塩抜き(黄金比)の工程2

ポイント

水500mlに塩小さじ1の塩加減が一番塩が抜けます。(黄金比) 薄皮はぬるま湯の中でこすると取りやすいです。 出汁で2度漬けがコツです。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • あんな
    あんな

    2023/12/29

    一晩とは何時間くらいのことでしょうか? 最低何時間塩水につければ塩抜きできますか?
    • だんどりArtist
      だんどり

      2023/12/29

      最低漬け込み時間はわかりませんが、毎年夜漬けて翌日皮を剥いて2度漬けするので12時間は漬かっています。端を少し味見をして塩気が強くなければOKです。
    • あんな
      あんな

      2023/12/29

      ありがとうございます。早速やってみます!