レシピサイトNadia
    主食

    【コンソメ不要!トマトピラフ】野菜の旨味をギュッと引き出す。

    • 投稿日2024/05/21

    • 更新日2024/05/22

    • 調理時間40(炊飯の時間を含む)

    コンソメは使わず野菜と鶏肉の旨味だけで炊き上げました。 ピラフは炒飯ではなく洋風炊き込みご飯。 トルコ料理とも言われています。 手軽に野菜をたっぷりとれて、簡単で美味しいですよ。 食欲がなくなる夏にもあっさり食べられて、お弁当にもお勧めです。

    材料4人分

    • お米
      2合
    • 中玉トマト
      2個
    • 新玉ねぎ
      50g
    • 50g
    • 人参
      40g
    • ぶんどまめ
      6さや
    • 鶏ひき肉
      50g
    • すりおろし生姜
      小さじ1/2
    • 小さじ1/2
    • 粗びきコショウ
      少々
    • 400ml
    • オリーブオイル
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    野菜は大き目ではなく、みじん切りにするのが美味しくするコツ。 野菜の旨味がお米に染み込みます。 トマトの色がお米についてピラフ色になりますよ。 旨味もアップするのでトマトは必ず入れてくださいね。 あとは、海老ピラフにしたり、イカやホタテなど入れてシーフードピラフもお勧めです。

    • お米は研いで水400mlを加え、30分以上浸水させておく。

    • 1

      中玉トマトはヘタを取り4等分に切る。 新玉ねぎ、筍、人参はみじん切り。 ぶんどまめはさやから出して沸騰した湯で3分茹でる。

    • 2

      フライパンにオリーブオイルを入れ、新玉ねぎ、筍、人参、鶏ひき肉、すりおろし生姜、塩、粗びきコショウを加え中火で肉の色が変わるまで、さっと炒める。 粗熱を取る。

    • 3

      炊飯器に②を加え具材を平にして、トマトを加え炊飯する。 盛り付けたら別に茹でたぶんど豆を載せる。

      工程写真
    レシピID

    483726

    質問

    作ってみた!

    こんな「ピラフ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    くにこキッチン
    • Artist

    くにこキッチン

    「からだにやさしいおいしいごはん」毎日の献立はダイエットや健康的な食生活を目指し、手軽に美味しく楽しめるレシピを提案しています。何を食べるか、いつ食べるかで、毎日の体調は変化していきます。体調が良ければ気持ちも前向きになりますよね。「夢をかなえる幸せのレシピ」を作ってみませんか。 15年前に夫が太ったことから始めた野菜料理だけの夕食。2年で15キロの減量に成功し(80㎏➡65㎏)、野菜料理は健康的に痩せられることに気づき、バランスの良い食生活の提案を料理教室やテレビ、ラジオ、雑誌、講演会等で伝えています。 旬の野菜と肉や魚を上手に組み合わせて、美味しくて手軽で太りにくいお料理を提案していきます。 ブログ「くにこキッチン」https://ameblo.jp/atelieryano/ で毎日の我が家の1品もご紹介しています。 インスタグラム https://www.instagram.com/kuniko.yano/

    「料理家」という働き方 Artist History