レシピサイトNadia
デザート

PR:伊那食品工業株式会社

ツルッ!ひんやり水まんじゅう

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やす時間を除く

暑い季節に美味しいひんやり水まんじゅう。 くず粉を使うのが一般的ですが、粉寒天と片栗粉でお手軽に作ります。 粉寒天を入れることでツルッと歯切れがよくなります。 型などの専用の道具は使わずに、ラップで茶巾絞りにするだけ。簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね。

材料2人分

  • こしあん
    50g
  • A
    150ml
  • A
    かんてんクック顆粒
    小さじ1
  • A
    片栗粉
    15g
  • A
    砂糖
    20g

作り方

  • 1

    こしあんは2等分して、それぞれ丸めておく。(ラップを使うと手が汚れません)

    ツルッ!ひんやり水まんじゅうの工程1
  • 2

    小鍋にA 水150ml、かんてんクック顆粒小さじ1、片栗粉15g、砂糖20gを入れて中火にかける。

    ツルッ!ひんやり水まんじゅうの工程2
  • 3

    沸騰したら弱火にし、混ぜながら1分ほど加熱する。

    ツルッ!ひんやり水まんじゅうの工程3
  • 4

    小鉢にラップを敷いて3の半量を入れ、丸めたあんこ1個を押し込むように入れる。茶巾絞りのように包んでラップの上をキュッと絞る。同様にもう一つ作る。 冷蔵庫で2時間ほど冷やす。 常温でも固まりますが、冷蔵庫で冷やすとさらに美味しく召し上がれます。

    ツルッ!ひんやり水まんじゅうの工程4

ポイント

工程2、3で加熱する際は混ぜながら加熱してください。

作ってみた!

質問