夏の暑さで、食べる気力も、作る気力もなくなると、我が家では冷やし中華が登場します。 一皿で炭水化物、野菜、たんぱく質がとれる優れもの。料理をさぼりたいときに作るので、袋についているたれを使うことが多いですが、気が向いたときは自家製だれを作っています。 中華サラダのドレッシングにも使えるので便利です。 冷やし中華は富士山をイメージして作られたそうで、中高に盛りつけるらしいです。
下準備
鍋にA 水大さじ4、醤油、酢大さじ3、みりん大さじ2、砂糖、ごま油大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2を入れて、ひと煮立ちさせる。
粗熱をとり、レモン汁を加える。容器に移し替え、冷めたら冷蔵庫で冷やす。
急ぎで冷やしたい場合は、ボウルに氷水をはり、鍋ごと冷やしてくさい。
レシピID:416547
更新日:2021/07/27
投稿日:2021/07/27
2021/07/29 17:14
広告
広告