デザート
お気に入り
(50)
なるべくヘルシーなスイーツを食べようと、冷蔵庫にあるフルーツ、豆乳ヨーグルト(我が家は乳製品の代わりに豆乳製品を使ってます。)でフルーツサラダを作っています。 フルーツを全部 生の果物にするほうが、よりヘルシーなんですが、ちょっと缶詰の柔らかさと生果実の食感を合わせて作るのが好みです。
フルーツはお好みのもので作って下さい。
①フルーツミックス缶詰は汁気を切り、大きいサイズのものは食べやすい大きさに切る。 ②キウイは皮を剝き、りんごは芯を切り、食べやすい大きさに切る。
ボウルにフルーツミックス、キウイを入れ、ヨーグルトを加えて混ぜ合わせる。
416707
くつろぎの食卓
【投資家、料理研究家、オーガニック愛好家】 ☆糖尿病の父の食事管理をしていたので、和食、野菜料理が得意です。料理初心者でも簡単に作れるレシピを考案しています。 【経歴】 近畿大学法学部卒 大手コールセンターに22年勤務し、在籍中に料理コンテストの受賞をきっかけに、スーパーのメニュー提案部門に転職。顧客向けのメニュー提案、特売品の販促レシピ作成、実演調理、試食販売に携わりました。 2019年 実父の介護をして看取り、2021年 卵巣癌ステージ3Cで余命半年と告げられ、8ケ月間 治療に励み寛解し、維持療法中です。現在 仕事はリタイアして、オーガニック製品の販売をしています。 【料理歴】 4歳から祖母に家事全般を教わりました。 ”人間は森羅万象のエネルギーを頂き、生かされていることに感謝しなさい。”が祖母の口癖で、一つ一つの行いに自然のエネルギーがどう作用しているのか教えてくれました。 13歳の時 母が子宮癌を患い、のち他界したので、家族に料理を作り、38年になります。祖母は心臓病を患い、父は糖尿病で食事管理が必要でしたので、健康的な食事、生活習慣を考えるきっかけになりました。栄養学、食事療法、食の安全性、環境問題、エネルギー問題など本を読み、自然と調和する大切さを改めて知り、オーガニックを取り入れています。 【資格】 食育コミュニケーター、食品衛生責任者、ベジタブル&フルーツアドバイザー、フォトスタイリング2級、日本語教師ほかビジネス系 【師事先】 ・レコール・ヴァンタン・キャリアカレッジ 調理&フードコーディネーター学科 受講 ・京都調理師専門学校内 料理教室「ラ・キャリエール」 京料理専科、イタリア・フレンチ専科で各講座 月1回×2年 受講