レシピサイトNadia
副菜

あったかとろ~り!豆腐のかにあんかけ

お気に入り

(179)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

あと1品欲しい時に、すぐ出来て、卵とカニかま入りのあんが、とても華やかに見える副菜です🤗

材料3人分

  • 豆腐
    400g(絹豆腐)
  • カニかま
    約70g
  • 枝豆
    適量(好みで)
  • 1~2個
  • A
    300ml
  • A
    和風顆粒だし
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    ひとつまみ
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ1

作り方

  • 1

    鍋にA 水300ml、和風顆粒だし大さじ1、みりん大さじ1/2、醤油大さじ1/2、塩ひとつまみとほぐしたカニかまを入れ、中火にかける。沸いてきたらB 片栗粉大さじ1、水大さじ1を混ぜ合わせ、とろみをつける

    あったかとろ~り!豆腐のかにあんかけの工程1
  • 2

    卵を溶きほぐし、沸いてるところに回し入れる。枝豆を加えひと混ぜしたら火を止める。

    あったかとろ~り!豆腐のかにあんかけの工程2
  • 3

    耐熱容器に食べやすく切った豆腐を入れ、ラップをしてレンジ600Wで約2分~加熱する。出た水分は捨ててから器に盛り、あんをかける。

ポイント

豆腐のレンジ加熱時間は、温まればいいので調整して下さいね。時間が経つと水分が出るので食べる直前にレンジ加熱するのがオススメです。 枝豆は、使用するのであれば、冷凍でOK🤗袋の記載通りに加熱してから入れて下さい。 卵はLサイズなら1個、Mサイズなら2個でもOKです🤗

作ってみた!

質問