寒くなってくると 必ず作る私のお気に入りレシピ 巾着つくねです😊 軽く水切りしたお豆腐とひき肉を混ぜたら 油揚げに詰め込んで、あとは煮るだけ♪ つくねがふわっと柔らかく お出汁がじゅわぁーーっと、口中に広がって とっても美味しいです♪ 良かったら作ってみて下さい😊
油揚げはペーパーで押さえて油を吸いとり、半分に切る。絹または木綿豆腐はペーパーで包んでギュッと握って水気を切る。 (豆腐の水気は軽くで大丈夫です)
ボウルにA 鶏ひき肉300g、片栗粉大さじ2、酒大さじ1、塩ふたつまみ、しょうがすりおろし小さじ1/2と豆腐を入れて滑らかになるまで混ぜる。
油揚げに詰めこみ、口を爪楊枝で留める。
③を鍋に平らに並べる。
B 水400ml、しょうゆ、みりん各大さじ1、砂糖、顆粒和風だし各小さじ1を加えて中火で熱し、煮たったら、落とし蓋をして弱火で12分煮る。途中、上下を返す。
\完成/
●鶏、豚挽き肉どちらでもOK ●木綿、絹越しどちらでもOK(柔らかさが少し変わりますがどちらも美味しくできます) ●煮ると膨らむので、巾着に詰めたら少し手で押さえて平らにすると良いです。 ●好みで練り辛子をつけても♪
レシピID:451326
更新日:2023/01/05
投稿日:2023/01/05
広告
広告
2024/08/07 06:25
2023/12/01 20:12
2023/12/05
2023/12/05
2023/12/06
広告
広告
広告