レシピサイトNadia

「レタス包み」17選|かぶりつきたい美味しさ

「レタス包み」17選|かぶりつきたい美味しさ
  • 投稿日2024/06/28

  • 更新日2025/02/04

「レタス」30選|炒め物やスープにも
こちらもおすすめ!

「レタス」30選|炒め物やスープにも

丸ごとかぶりつくと、口いっぱいに美味しさが広がる「レタス包み」をご紹介します。おかずのバリエーションも豊富でいくらでももりもり食べられそう! みんなが集まったときの簡単なおもてなしにもおすすめです。

【玉ねぎカサ増し焼肉レタス包み】玉ねぎ同量レタス1玉ヘルシー

1.【玉ねぎカサ増し焼肉レタス包み】玉ねぎ同量レタス1玉ヘルシー

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

このレシピを書いたArtist

★【牛肉少なめでも満足おかず】 牛肉と新玉ねぎは同量です。 たっぷりの玉ねぎでカサ増ししていますが、加熱すると玉ねぎの多さは感じませんよ!甘さが増して牛肉の旨味も引き出します。 ★牛肉に下味をつけているので、玉ねぎと合わせても2段階味付けで牛肉の味が引き立ちます。 ★レタスひと玉食べられます。えごまの葉の代わりに、大葉を包んでいただきます。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 ご飯の上に焼肉を乗せ、焼肉弁当にしても🍱

材料

牛こま切れ肉、しょうゆ・酒、新玉ねぎ、レタス、大葉、サラダ油、コチュジャン、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、白炒りごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • なるみん
    なるみん

    2024/08/02 20:57

    張り切り好きすぎて ちょっと辛くなりました🥵 でも 美味しくできました
    なるみんの作ってみた!投稿(【玉ねぎカサ増し焼肉レタス包み】玉ねぎ同量レタス1玉ヘルシー)
【5分で完成‼︎】超簡単♡韓国風 甘辛そぼろのレタス包み

2.【5分で完成‼︎】超簡単♡韓国風 甘辛そぼろのレタス包み

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ひと鍋で5分もあれば完成 超簡単レシピ‼︎ 甘辛味がクセになる美味しさ。 レタスに巻く以外にも ごはんにのせて、丼にして、卵焼きやオムレツ、サンドイッチの具にしたり、お弁当にも使えます。 色々使えるので多めに作って 作り置きにしても。

材料

ひき肉、しょう油、酒、みりん、砂糖、にんにく、コチュジャン、豆板醤、ごま油、いりごま、レタス
レタス1玉食べられる大豆入り肉味噌レタス包み#ヘルシー

3.レタス1玉食べられる大豆入り肉味噌レタス包み#ヘルシー

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★お肉を半分に減らして《畑のお肉大豆》大豆の水煮缶を加えたヘルシーレシピです。 ★大豆には大豆イソフラボンが含まれ、女性には嬉しい女性ホルモンと似たような働きをするため、生活習慣病の予防、抗酸化作用、血流改善などにも効果的です。 水煮缶利用で手軽に簡単に作れます。

材料

豚ひき肉、大豆の水煮缶、長ネギ、おろしショウガ、おろしニンニク、味噌、酒、砂糖、ごま油、オイスターソース、レタス、かいわれ菜・春巻きの皮など

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Endu0418
    Endu0418

    2020/05/14 08:30

    レタスも大豆もたっぷり食べれました♥️とても美味しかったです😆素敵なレシピありがとうございます。インスタでもあげさせていただきましたm(_ _)m
    Endu0418の作ってみた!投稿(レタス1玉食べられる大豆入り肉味噌レタス包み#ヘルシー)
肉味噌のレタス包み

4.肉味噌のレタス包み

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

甘辛い肉味噌、作り置きしておくととても便利なんです。レタスで包んで食べると1玉ペロリだし、他にもごはんや豆腐に乗せたりジャージャー麺風にしたりと大活躍。 味噌の種類や野菜を変えていろいろ作っていますが今回はオーソドックスな和風にしました。ごぼうやしいたけの風味を楽しんでください!

材料

豚ひき肉、長ねぎ、しいたけ、ごぼう、ごま油、味噌、みりん、砂糖、醤油、レタス

作ってみた!

レビュー(1件)
  • mi-ko
    mi-ko

    2025/02/12 22:15

    ごぼうのみじん切りが固くて大変でしたが、香りと食感が良く美味しかったので、がんばって良かったです♡残りをお豆腐にかけようと思っていましたが、残らなかったので倍量で作っても良かったです🥰
    mi-koの作ってみた!投稿(肉味噌のレタス包み)
日本の味噌でカンテンジャンサムパッ(具沢山肉味噌包みご飯)

5.日本の味噌でカンテンジャンサムパッ(具沢山肉味噌包みご飯)

調理時間15

このレシピを書いたArtist

野菜やキノコ、豆腐も入れた具沢山肉味噌です。本来は韓国のお味噌で作りますが、日本のお味噌で代用しました。野菜にご飯と包んで食べるといくらでももりもり食べられちゃいます♪ カンテンジャンはご飯に乗せて、野菜と一緒にビビンバにしても美味しいです^^

材料

豚ひき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、しいたけ、エリンギ、水、味噌、酒(無塩)、にんにくのみじん切り、コチュジャン、砂糖、ごま油、きゃべつ、サンチュやサニーレタスなど、ご飯
レンジですぐできる「中華そぼろのレタス包み」

6.レンジですぐできる「中華そぼろのレタス包み」

調理時間15

このレシピを書いたArtist

オイスターソースと五香粉で味付けする中華風そぼろを、レタスで包んで野菜もお肉ももりもり食べれるおかずです。もちろんそぼろはご飯にかけても、麺のトッピングにしても美味しい!レンジで手軽に作れます。

材料

豚ひき肉、しいたけ、たけのこ(水煮)、長ねぎ、オイスターソース、しょうゆ、しょうがすりおろし、砂糖、五香粉、こしょう、片栗粉、レタス
漬け込んで焼くだけ!野菜たっぷりプルコギのレタス包み

7.漬け込んで焼くだけ!野菜たっぷりプルコギのレタス包み

調理時間20(タレに漬け込む時間は除く)

このレシピを書いたArtist

おうちにある調味料を合わせて、プルコギのタレが完成!野菜も一緒に漬け込んでおけば、あとは焼くだけ!食べるときにレタスに包んで野菜がどっさり食べられます!

材料

牛肉(切り落とし)、たまねぎ、にんじん、しめじ、パプリカ(赤・黄)、ニラ、しょうゆ、砂糖、みりん、酒、コチュジャン、いりごま、ごま油、おろししょうが※、おろしニンニク※、レタス、糸唐辛子
ご飯がすすむ【ズッキーニ入り肉味噌のレタス包み】

8.ご飯がすすむ【ズッキーニ入り肉味噌のレタス包み】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ごはんも野菜をたっぷり食べられる主食メニューです。 レタスでご飯とズッキーニがゴロゴロたっぷり入った肉味噌を包んで食べます。 中華のミックススパイス【五香粉(ウーシャンフェン)】とオイスターソースを加えた中華風の肉味噌です。

材料

合いびき肉、ズッキーニ(緑)、ズッキーニ(黄)、玉ねぎ、ごま油、おろししょうが、おろしにんにく、豆板醤、みそ、酒、砂糖、濃口醤油、オイスターソース、五香粉、レタス、春雨、揚げ油、ご飯
シャキシャキレタスの肉味噌レタス包み

9.シャキシャキレタスの肉味噌レタス包み

調理時間15

このレシピを書いたArtist

★新鮮な高原レタスを1番美味しく食べるには…と考えたレシピです。 ★作り置きの簡単万能肉味噌〈ID376462〉を使ったレシピです。 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/376704 ★肉味噌をお好みで豆板醤、食べるラー油などを加えても美味しいです。 ★ワンタンの皮を揚げるのが面倒な方はポテトチップスなどでもOKです。

材料

豚ひき肉、長ネギ、ショウガ、サラダ油、砂糖、酒、みりん、味噌、しょうゆ、レタス、きゅうり、赤・黄色パプリカ、かいわれ菜、ワンタンの皮、揚げ油
肉味噌のレタス包み風 生春巻き

10.肉味噌のレタス包み風 生春巻き

調理時間20

このレシピを書いたArtist

レタスがモリモリ食べられる! 小さくキュッと巻いてあるので、ポロポロ落ちにくくて食べやすいです♪ 持ち寄りにもGOOD!

材料

ライスペーパー(ミニサイズ使用)、ミンチ肉(合い挽き、豚、牛お好きなもので)、甜面醤(無ければ、味噌)、砂糖、サラダ油、生姜、レタス

作ってみた!

レビュー(1件)
  • にこ
    にこ

    2024/07/26 07:29

    甜麺醤の肉味噌美味しくできました🥰上手く巻けなかったけど簡単に出来るので、夏はやっぱり生春巻き最高ですね😍✨✨鶏チャーシューも巻いてみました👍
    にこの作ってみた!投稿(肉味噌のレタス包み風 生春巻き)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告