レシピサイトNadia

作り置きしておくと便利!簡単おひたしレシピ

作り置きしておくと便利!簡単おひたしレシピ
  • 投稿日2017/11/15

  • 更新日2017/11/15

常備菜として冷蔵庫にあると、あと一品に困ったときに使えて便利! 簡単に作れるので、いろんな食材で試してみてください。

ピーマンのお浸し

11.ピーマンのお浸し

調理時間10(浸け時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ピーマンのシャキシャキ感が美味しい簡単なお浸しです。

材料

ピーマン、出汁、白だし、煮切り酒、煮切りみりん、塩、鰹節

作ってみた!

レビュー(1件)
  • pinoko
    pinoko

    2016/09/08 17:18

    友達のお庭のピーマン! いっぱい貰ったので作りましたp^^q 簡単で、かつ素材を活かした美味しいお料理ですね
    pinokoの作ってみた!投稿(ピーマンのお浸し)
玉ねぎの焼き浸し

12.玉ねぎの焼き浸し

調理時間10

このレシピを書いたArtist

玉ねぎを輪切りにしてフライパンで焼き色をつけたものを、めんつゆに漬けました。 簡単ですぐに出来、保存も可能な常備菜です。

材料

しょう油、みりん、酒、水、鷹の爪、玉ねぎ(中)、オリーブオイル、削り節
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告