レシピサイトNadia
副菜

玉ねぎの焼き浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

玉ねぎを輪切りにしてフライパンで焼き色をつけたものを、めんつゆに漬けました。 簡単ですぐに出来、保存も可能な常備菜です。

材料(2~3人分)

  • A
    しょう油、みりん、酒、水
    各40ml
  • A
    鷹の爪
    1個
  • 玉ねぎ(中)
    2個
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 削り節
    適量

作り方

  • 1

    鷹の爪は半分に切り中の種を取り除きます。 鍋に(A)を入れて強火にかけ、煮立ったら火を止めます。

  • 2

    玉ねぎは、1cm幅の輪切りにします。

  • 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、(2)の玉ねぎを炒めます。 じっくり焼き色がつくよう火にかけ、両面火を通します。

    玉ねぎの焼き浸しの工程3
  • 4

    保存容器に玉ねぎを並べ、(1)を注ぎ、削りぶしを散らします。

ポイント

玉ねぎは頻繁に返すと崩れるので、気を付けてください。 温かいままでも美味しいですが、これからの季節は冷蔵庫で冷やして食べるのもおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告