青じそ消費のために以前作った鶏天のレシピを参考に作りました。 青じそを巻くだけで味がめちゃくちゃ変わります(笑) 青じその何ともいえない香りや味わいに食べる手が止まりません(笑) 揚げ立てを是非食べてみて下さいーっ
鶏胸肉は 皮をとったらフォークなどで数か所穴をあけそぎ切りにします。 砂糖を全体的にまぶしたらザラザラ感がなくなるまでしっかりもみこみビニール袋の中に入れます。 ✱ボウルの中でもOK。 A マヨネーズ大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1〜、生姜(すりおろし)小さじ1を入れて胸肉にもみこんだら5分くらい置きます。
5分くらい経ったら 胸肉1つに青じそ1枚をはさみトレーに並べ 使いやすい容器にB 天ぷら粉30g、水60gを混ぜ合わせます。
温めたフライパンに油(分量外)を1cmくらい入れて熱し 胸肉にB 天ぷら粉30g、水60gをしっかり絡ませたらくっつかないようにフライパンに入れ両面に焼き色がついたら揚げ焼きにして出来上がり。
○鶏胸肉は青じそが巻きやすいように切る大きさを均一にするとスムーズです。 ○胸肉の大きさによって加熱時間が変わりますので調整して下さい。 ○小さめに切ると火の通りが早く鳴るので焦げないように注意して下さい。
レシピID:406531
更新日:2021/02/05
投稿日:2021/02/05
2024/06/07 21:48
2024/05/25 11:12
2024/03/25 18:23
2023/09/14 22:06
2023/08/22 20:55