【かぼちゃレシピ】 野菜をたっぷり使った“ルーなし!水なし!”で作るドライカレーです。 野菜から出る水分と調味料で作るので旨味が凝縮されめちゃくちゃ美味しくなります。 しっかり汁気を飛ばすのでお弁当や作り置きにもおすすめ◎ カレー粉を入れますがお好みのスパイスを入れると更に風味が良くなります。
玉ねぎ・セロリ・かぼちゃ・生しいたけ・にんじん・ピーマンはそれぞれ下処理をしみじん切りにします。 ▲かぼちゃの皮や生しいたけの軸などはお好みで入れて下さい。
温めたフライパンに油(分量外)を少し入れて熱し玉ねぎを炒めセロリとかぼちゃも入れて炒め合わせます。
玉ねぎ・セロリが透き通ってきたら残りの野菜も入れて炒め合わせ合い挽き肉を入れます。
合い挽き肉に火が通ったらA カレー粉大さじ1、酒大さじ2、ケチャップ・オイスターソース・みりん各大さじ1、コンソメ(顆粒)小さじ1〜、塩胡椒・お好みのスパイス各適量、(あれば)トマトピューレ大さじ1を入れて炒め合わせ蓋をして弱火で3分煮込みます。 3分経ったら味を整え汁気を飛ばします。
◯野菜は玉ねぎ・かぼちゃ以外ならお好みで大丈夫です。水分が出やすい野菜がおすすめです。 ◯合い挽き肉は豚挽き肉でも◎ ◯我が家は最後に山椒を入れてますw (↑おすすめ◎)
レシピID:470605
更新日:2023/10/24
投稿日:2023/10/24
美桜
料理家