レシピサイトNadia
  • 公開日2016/06/09
  • 更新日2016/06/09

夏にうれしい元気の味方♡簡単「レモネード」の作り方まとめ

早くも夏バテ…?と思うようなお疲れモードの時に、パッとフレッシュな気分になれる飲み物が「レモネード」。クエン酸による疲労回復効果をはじめ、豊富なビタミンCには美白効果も! 夏の水分補給にオススメですよ!

このコラムをお気に入りに保存

33

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

夏にうれしい元気の味方♡簡単「レモネード」の作り方まとめ

 

レモンとお砂糖のみでOK!基本のレモネードレシピ

水とグラニュー糖を入れた鍋を火にかけ、お砂糖が溶けたら人肌に冷ましてレモン果汁を加えます。これを保存しておいて、飲むときに水で割るだけ! 炭酸で割るとさわやかレモンスカッシュに。レモンは品種によって酸味が違うので、お好みでお砂糖の量を調整して。

材料(作りやすい分量)
レモン果汁 100cc(3~4個分)
グラニュー糖 130g前後
水 50cc

くわしいレシピはこちら
●『レモネードのもと。』
https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/115237

 

搾りたてレモンでつくる、メープル味のさわやかレモネード

https://oceans-nadia.com/user/13197/recipe/115640

グラスに氷を入れ、そこにそのままレモンを絞ります。メープルシロップを入れてお水を注げば完成♡ すっきりとした味のフレッシュなレモネードです。グラスにレモンの皮を浮かべると、見た目も涼しげ。レモンの皮には免疫力アップの効果も期待できる成分が含まれているので、捨てずに活用すると◎。

材料(1杯分)
レモン 1/4個分
メープルシロップ 小さじ1/2~1(好みで)
水(炭酸水) 100cc
氷 適量

くわしいレシピはこちら
●『簡単!お手軽レモネード』
https://oceans-nadia.com/user/13197/recipe/115640

 

オレンジとレモンたっぷり!甘くてジューシーなレモネード

https://oceans-nadia.com/user/10777/recipe/117358

保存用の瓶に輪切りにしたオレンジとレモン、はちみつを加えて冷蔵庫で一晩置きます。混ぜあわせて、全体にハチミツを馴染ませたらできあがり。はちみつはお好みのお砂糖に替えてもOK。お水や炭酸はもちろん、ワインや焼酎などのアルコールで割っても美味しくいただけますよ♡

材料(作りやすい分量)
オレンジ 3個
レモン 5個
はちみつ(お好みの砂糖) フルーツがかぶる位

くわしいレシピはこちら
●『ジューシーオレンジレモネード♪』
https://oceans-nadia.com/user/10777/recipe/117358

 

ほんのり梅風味。さっぱりヘルシーなレモネード

https://oceans-nadia.com/user/10777/recipe/118381

消毒した瓶に、輪切りにしたレモンと冷凍の梅を入れ、上からはちみつを注いで冷蔵庫で2~3日寝かせます。レモネードに梅のほんのりフルーティな香りが加わるとともに、殺菌作用や疲労回復効果もアップ! いつもとちょっと違うアレンジでレモネードを楽しみたいときにおすすめです。

材料(作りやすい分量)
レモン 2個
凍らせた梅 500g
はちみつ(砂糖) 500g

くわしいレシピはこちら
●『爽やか、梅はちみつレモネード♡』
https://oceans-nadia.com/user/10777/recipe/118381

 

目覚めの一杯にもおもてなしにも大活躍!

レモネードの“素”を準備しておけば、いつでも好きなときにレモネードが飲めてとっても便利! お目覚めの一杯に、急なお客さまへのおもてなしにと、大活躍してくれます。寝る前にお湯割りにして、体を温めるのもおすすめ。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

33

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告