レシピサイトNadia
  • 公開日2023/04/16
  • 更新日2023/04/16

レンジで一発!切って混ぜるだけで作れる「ふわふわ豆腐お好み焼き」

忙しいときや火を使いたくないときに便利なレンジ調理。今回は、切って混ぜてレンチンするだけで作れる「ふわふわ豆腐お好み焼き」をご紹介します。キャベツたっぷりでヘルシーなので、ダイエット中の方にもぴったりですよ!

このコラムをお気に入りに保存

470

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

レンジで一発!切って混ぜるだけで作れる「ふわふわ豆腐お好み焼き」

 

ひとりランチやダイエットにも!ふわふわ優しいお好み焼き

忙しいときや疲れているときのご飯、またひとりのときのランチなどは、なるべく手間なく作れて後始末も簡単に済ませられるとありがたいですよね。

そんなときに助かるのが、レンジのみで完結する料理。耐熱容器に具材を入れて、スタートボタンを押してしまえば、あとはレンジにおまかせ。フライパンや鍋などの調理器具をたくさん洗う手間からも解放され、食べたあともラクちんなのがうれしいですよね。

今回は、耐熱ポリ袋や耐熱ガラス容器を使った時短料理がお得意なAkka(あっか)さんの、「ふわふわ豆腐お好み焼き」をご紹介します!

カット野菜を使えば包丁・まな板も不要。混ぜてチンするだけでできるうえ、ボウルを使わないので洗い物も減らせるなど、とことん手間を省いたレシピになっています。

また、お肉も油も使わず、豆腐やキャベツをたっぷり食べられて、とってもヘルシー! ふわふわ食感で優しい味わいのお好み焼きは、ダイエット中の方にもおすすめですよ♪

後半では、ほかにも「レンジで一発」レシピをご紹介します。併せてチェックしてみてくださいね!

 

簡単なのに美味しい!「ふわふわ豆腐お好み焼き」の作り方

ふわふわ豆腐お好み焼きhttps://oceans-nadia.com/user/820944/recipe/453788

 

材料(1人分)

絹豆腐 150g
卵 1個
和風顆粒だし 小さじ1
天かす 適量
紅しょうが 適量
青ねぎ 適量
キャベツ 100g
Aお好みソース 適量
Aマヨネーズ 適量
A青のり 適量
A削り節 適量

 

作り方

<下準備>キャベツをせん切りにする。青ねぎを小口切りにする。

 

1. 豆腐を耐熱容器に入れて崩す

豆腐を耐熱容器に入れて崩す

耐熱ガラス容器(ここではiwakiパック&レンジ角形1.2Lを使用)に、絹豆腐を入れて泡だて器などで崩します。

 

2. 卵と和風顆粒だしを入れて混ぜる

卵と和風顆粒だしを入れて混ぜる

崩した豆腐に、卵と和風顆粒だしを加えてよく混ぜます。

 

3. 天かす、紅しょうが、青ねぎを加えて混ぜる

天かす、紅しょうが、青ねぎを加えて混ぜる

お好み焼きにつきものの、天かすと紅しょうが、青ねぎを加えて、菜箸などでさらに混ぜていきます。

 

4. キャベツを混ぜてレンジで加熱する

キャベツを混ぜてレンジで加熱する

最後にせん切りキャベツを混ぜます。「こんなに入れるの?」と驚く量なので最初は少し混ぜにくいですが、しっかり混ぜていくうちになじんでかさも減るので大丈夫!

キャベツや青ねぎを、市販のカット野菜にすれば、包丁・まな板も使わずに済んでさらにラクちん! ここまで5分もかからずにできてしまいますよ。

ふんわりとランプをかけて、電子レンジ(600W)で5分加熱しましょう。

 

5. お好みソースなどをトッピングする

お好みソースなどをトッピングする

加熱し終わったら、お好みソース、マヨネーズ、削り節、青のりをトッピングすれば完成です! 本当にパパッと作れて、びっくりするほど簡単! これはやる気の出ないときのお助けご飯としても重宝しそう。

さあ、実際に食べてみます。このときは、大人2人と4歳の女の子1人の夕飯として食べたので、副菜のひとつという位置づけに。

加熱してしんなりやわらかくなったキャベツを豆腐と卵でとじたシンプルなおかずなので、とにかく優しく癒される味わい。ふわふわした食感とキャベツの甘みで、食欲がないときにも食べられそうですね。旬の春キャベツを使ったため、余計に甘くやわらかに感じたのかもしれません。

味付けの基本がお好みソースとマヨネーズという点でも、失敗なく美味しくなることは最初から約束されたようなもの。もちろん子どもウケ抜群の味なので、娘からも「もっとほしい~!」の言葉が飛び出しました(笑)。やわらかいので小さな子でも食べやすく、たくさんのキャベツを無理なく食べさせることができますよ♪

●詳しいレシピはこちら
【ふわふわ豆腐お好み焼き】混ぜてチンするだけ!#電子レンジ

いかがでしたでしょうか? 忙しいとき、やる気がないときにパパッとレンジで作れる、ヘルシーな豆腐お好み焼き。いろいろなシーンで大活躍しそうですよね! ぜひ試してみてくださいね♪

 

こんな料理まで!?ラクラク美味しい「レンジで一発」レシピ5選

 

味付けは焼肉だれのみ!お腹大満足の肉豆腐

レンジで一発!ごはんが進む『焼肉ダレで満腹肉豆腐』https://oceans-nadia.com/user/820944/recipe/449876

豚バラ肉、玉ねぎ、厚揚げ、えのきなどの具材を切って耐熱容器に入れれば、あとは電子レンジで加熱するだけ! 味付けもシンプルに焼肉だれのみなので簡単。モリモリご飯がすすむ大満足おかずです♪

●詳しいレシピはこちら
レンジで一発!ごはんが進む『焼肉ダレで満腹肉豆腐』

 

腸活に!新ごぼうとにんじん、きゅうりのサラダ

【腸活新ごぼうサラダ】やみつき胡麻マヨ味!電子レンジで簡単♪https://oceans-nadia.com/user/820944/recipe/452774

根菜や野菜がたっぷり摂れる、食べ過ぎリセットにもぴったりのサラダ。野菜はすべてスライサーで細切りに。新ごぼうとにんじんをレンチンして、きゅうりと一緒にすりごま+ツナマヨで和えれば、思わずやみつきになる腸活サラダの完成です♪

●詳しいレシピはこちら
【腸活新ごぼうサラダ】やみつき胡麻マヨ味!電子レンジで簡単♪

 

これだけでガツンとお腹いっぱいに♪ねぎ塩豚丼

【ねぎ塩豚丼】電子レンジ&耐熱容器でほったらかしで完成♪https://oceans-nadia.com/user/820944/recipe/452859

ねぎ塩とレモンという最強の組み合わせで作る、ねぎ塩豚丼のレシピ。みじん切りにした長ねぎとカットした豚肉を耐熱皿に並べ、うま塩だれを混ぜてレンジで7分! これだけでお腹いっぱいになる絶品豚丼のできあがり♪

●詳しいレシピはこちら
【ねぎ塩豚丼】電子レンジ&耐熱容器でほったらかしで完成♪

 

具だくさんで栄養満点!レンジで本格八宝菜

レンジで絶品!!『満腹ヘルシー八宝菜』https://oceans-nadia.com/user/820944/recipe/451649

具材が多くて少し面倒なイメージのある八宝菜も、レンジ調理でラクラク♪ レンジとは思えないほど本格的な仕上がりになりますよ。具だくさんなので栄養満点。ご飯にのっけてどんぶりにするのもおすすめです。

●詳しいレシピはこちら
レンジで絶品!!『満腹ヘルシー八宝菜』

 

究極の時短レシピ!ナポリうどん

レンジで簡単!お箸で食べる『ナポリうどん』https://oceans-nadia.com/user/820944/recipe/451625

パスタの代わりに冷凍うどんで作るナポリタン。耐熱容器に材料をすべて入れて、レンジでチンするだけ! 麺をゆでる時間も炒める時間も省いた究極の時短レシピです。ケチャップ風味で子どもウケも抜群なので、お休みの日のランチにも♪

●詳しいレシピはこちら
レンジで簡単!お箸で食べる『ナポリうどん』


「食べることも作ることも大好き!」というAkkaさんは、2人の男の子のママ。子どもが生まれたことをきっかけに、子どもに美味しいご飯を食べて健康に過ごしてほしいと思うようになり、料理を学び始めたのだとか。現在は保育園で給食を作りながら、レシピを考案・発信されています。

「手間はかけないけれど、味もちゃんと美味しい」をモットーに、工程や洗い物を減らして効率的に作れるレシピになるように心がけているそう。

特に耐熱ポリ袋や耐熱ガラス容器を使った時短料理をたくさん提案しているので、「毎日の料理作りが大変で心が折れそう…」という人は、ぜひAkkaさんのレシピルームやInstagramをのぞいてみてくださいね!

 

Akkaさん紹介写真
Akka(あっか)さん
レシピルーム https://oceans-nadia.com/user/820944
Instagram https://www.instagram.com/iwrap_cooking/

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

470

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告