レシピサイトNadia
    主菜

    【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20凍り豆腐を解凍する時間は除く

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安600

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    エビって好きですか?好きだけど高くてなかなか量が食べられない…というお声がよく聞きます。 そういう時こそ、カサマシしてみませんか。みんな大好きなサイゼリヤで大人気のポップコーンシュリンプ。 凍り豆腐を使うと、食感がエビに近くてカサマシ感がなくボリューミーに食べることができますよ。

    材料4人分

    • エビ
      300g
    • 凍り豆腐
      1丁(400g)
    • エリンギ
      1パック(100g)
    • A
      コンソメ顆粒
      大さじ1/2
    • A
      おろしニンニク(チューブ)
      小さじ1
    • A
      おろし生姜(チューブ)
      小さじ1
    • A
      パルメザンチーズ
      大さじ2
    • A
      乾燥パセリ
      大さじ1
    • A
      マヨネーズ
      大さじ1
    • A
      米粉
      大さじ5
    • A
      片栗粉
      大さじ3
    • パン粉
      適量
    • サラダ油
      大さじ4〜5
    • B
      マヨネーズ
      大さじ3
    • B
      ケチャップ
      大さじ3
    • B
      赤味噌
      小さじ1
    • B
      おろしニンニク(チューブ)
      小さじ1
    • B
      パプリカパウダー
      適量
    • B
      オリーブオイル
      大さじ1

    作り方

    • 下準備
      エビは1cm幅に切る。 凍り豆腐は事前に解凍し、しっかりと水気を絞る。 エリンギは3〜5mm幅の角切りにする。

    • 1

      ボウルにエビ、凍り豆腐(水気絞った後)、エリンギ、A コンソメ顆粒大さじ1/2、おろしニンニク(チューブ)小さじ1、おろし生姜(チューブ)小さじ1、パルメザンチーズ大さじ2、乾燥パセリ大さじ1、マヨネーズ大さじ1、米粉大さじ5、片栗粉大さじ3を加える。

      【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤの工程1
    • 2

      全体をしっかりと混ぜる。

      【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤの工程2
    • 3

      小さめの形に成形し、パン粉を塗す。

      【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤの工程3
    • 4

      フライパンにサラダ油を入れ、3を投入し中火で焼く。

      【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤの工程4
    • 5

      全体に焼き目がついたら、取り出す。

      【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤの工程5
    • 6

      ボウルにB マヨネーズ大さじ3、ケチャップ大さじ3、赤味噌小さじ1、おろしニンニク(チューブ)小さじ1、パプリカパウダー適量、オリーブオイル大さじ1を入れる。

      【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤの工程6
    • 7

      全体を混ぜる。

      【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤの工程7
    • 8

      6をお皿に盛り付け、ソースを添える。

      【エビと凍り豆腐のポップコーンシュリンプ】節約/サイゼリヤの工程8

    ポイント

    凍り豆腐は木綿でも絹ごしでもお好みで。 買ってきた豆腐を冷凍庫に入れれば簡単に作れます。解凍したら、しっかりと水気を絞ってください。 米粉は薄力粉や片栗粉で代用できます。

    作ってみた!

    質問