レシピサイトNadia
    • 公開日2016/07/05
    • 更新日2016/07/05

    梅雨を元気に乗り切る!疲労回復レシピ

    梅雨入りして毎日ジメジメと蒸し暑い日が続きますね。何となく体がだるい、疲れやすいという方も多いのではないでしょうか? そこで梅雨を元気に乗り切る、疲労回復レシピをご紹介します!

    このコラムをお気に入りに保存

    8

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    梅雨を元気に乗り切る!疲労回復レシピ

     

    梅雨の時期は体調を崩しやすいとき。バランスの良い食生活を!

    梅雨時期は湿度や温度が高いときもあれば、雨が続いて冷え込んだり、かと思えば晴れて真夏の暑さになったりと安定しないもの。

    こんなお天気が続くと、どうしても体調を崩しやすくなりますよね。

    実際に梅雨時期は「気象病」と呼ばれる、肩こりや頭痛、体のだるさなど、不調を訴える患者さんも多いんだとか。

    そんな梅雨時期の体調不良を予防&改善するには、やはり規則正しい生活と十分な睡眠、適度な運動とバランスの良い食生活を心がけることが大切です。

    とはいえ蒸し暑いとついついさっぱりしたものや冷たいものばかりを好んで食べてしまいがち。でも体を冷やし過ぎると血行不良になってむくみや冷えの原因になってしまいます。こんな時こそ、バランスの取れた食事でしっかり栄養補給したいものです。

     

    疲労回復に効果的な食べ物といえばやっぱり豚肉!

    豚肉が疲労回復に効果的、というのは皆さんも耳にしたことがあるのではないでしょうか?

    豚肉には疲れに効くとされるビタミンB1が牛肉の約10倍も含まれているんです!

    このビタミンB1は、炭水化物をエネルギーに変える時になくてはならない栄養素で、神経系が集まる脳に栄養を送り、正常に機能するサポートをしてくれます。

    ビタミンB1の不足が続くと、疲労感や倦怠感、食欲不振を招きます。脳に十分なエネルギーが供給できず、集中力が低下してイライラしてしまうこともあるのです。

    そう思うと疲労回復にはビタミンB1を含む豚肉がぴったり、ということがわかると思います。

     

    蒸し暑い日でも食べたくなる!あっさり&さっぱり豚肉レシピ

    https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/139250

    豚肉といえば「とんかつ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか? でもこんなに蒸し暑い時期に揚げ物…。作るほうも食べるほうも少々敬遠しがちになりますよね。

    そんな時におススメしたいのが、あっさりと食べられる『豚丼』。しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉を使うので、火の通りも早くて調理も簡単ですし、茹でたキャベツを添えてあるので、お肉も野菜も摂取できて栄養バランスもばっちり! 紅ショウガをトッピングすれば、酸味がアクセントになって、ついつい箸が進んでしまうはず!

    疲労回復に!あっさり豚丼

     

    効果的な食べ方は豚肉+クエン酸!

    先ほどご紹介した豚丼にも、紅ショウガをトッピングしてありますが、実はこの豚肉と酸味の効いた食材の組み合わせは、とても理に適った食べ方と言えるんです!

    柑橘類や梅干し、お酢などに含まれる酸味成分「クエン酸」にも、疲労回復効果や血流改善効果があるのです。つまり、酸味のあるものを豚肉と一緒に摂取すれば、相乗効果が期待できるということ。

    定食屋さんで食べるとんかつには必ずレモンが添えられてありますよね。それは単なる飾りや彩だけでなく、豚肉の栄養を効果的に摂取するための大事な役割を果たしていたというわけです。

    そこで、もうひとつおススメしたいのが、こちらの『豚バラねぎ塩丼』。

    こちらも、しゃぶしゃぶ用の豚肉にレモンの酸味が効いた塩ダレを絡ませてあります。しゃきしゃきのレタスやキュウリを添えれば、食感も楽しめて、栄養バランスも良く、さっぱりと食べられます。また、どんぶりにすると洗い物も少なくて済むのも嬉しいですよね。

    豚バラねぎ塩丼

     

    豚肉+アスパラガスでスタミナUP!

    あっさり&さっぱりレシピも良いけれど、もう少しパンチの効いたものが食べたい! という方におススメなのが『アスパラガスと豚肉のピリ辛炒め』。

    豚肉に含まれるビタミンB1が疲労回復に効果的なのはご説明しましたが、アスパラガスに含まれる「アスパラギン酸」にもスタミナUPの効果があるんです。

    「アスパラギン酸」はアミノ酸の一種で、疲労に対する抵抗力を高める効果があると言われています。また、アスパラガスに含まれる「ルチン」という成分は、血流改善効果も期待できるので、肩こりや冷え症予防のためにも積極的に食べたい野菜です。

    こちらのレシピは、豆板醤を加えてピリ辛に仕上げてあるので、ついついご飯が進みますよ!

    アスパラガスと豚肉のピリ辛炒め

    疲労回復に効果的な食材を毎日の食事にうまく取り入れて、梅雨の体調不良を元気に乗り切りたいですね。

    しっかり食べて、本格的な夏に備えてスタミナを付けておきましょう!

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    8

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「豚肉」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    楠みどり
    • Artist

    楠みどり

    • フードコーディネーター
    • 野菜ソムリエプロ
    • 幼児食インストラクター

    野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。 2008年 野菜ソムリエ(中級)取得 2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業 2017年 幼児食インストラクター取得

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History