印刷する
埋め込む
メールで送る
水菜をたっぷり入れてあるので、あっさりした味わいのチヂミです。豚ばら肉を入れてコクとボリュームを出しました。子供にも食べやすく、またおつまみとしても、ビールがすすむ一品です。
下準備Aの調味料を混ぜ合わせてタレを作っておく。
水菜は5㎝幅程度のざく切りにする。 豚ばら肉は細切りにする。
ボウルに卵を割り入れてほぐし、水を加えて混ぜ合わせる。 薄力粉を加えて、なめらかになるまで泡だて器で混ぜる。 1を加えて、菜箸で全体をさっくりと混ぜ合わせる。
フライパンにごま油大さじ1を入れて中火で熱し、2を流し入れる。表面を平らにならし、2分ほど焼く。蓋をして弱火で4~5分焼く。
生地を裏返し、鍋肌からごま油大さじ1/2を回し入れ、フライ返しで押さえつけるように中火でさらに2~3分焼く。
食べやすい大きさに切り分け、好みのタレを付けて頂く。
生地は、表面がカリカリになるまで、しっかり押さえつけながら焼いてください。タレは醤油ベースの少しピリ辛のものを用意しましたが、お好みでアレンジしても。市販のスイートチリソースは子供にも人気です。
レシピID:135285
更新日:2016/02/25
投稿日:2016/02/25
広告
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
まいのごはん。