レシピサイトNadia
副菜

長いもときのこのバターソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

旬の長いもを、きのことベーコンと一緒にバターで炒めました。長いもは加熱することで、表面はこんがり、中心部分は半生の、サクサクした食感が楽しめます。シンプルですが風味豊かでヘルシーな一皿です。

材料2人分

  • 長いも
    10cm程度
  • エリンギ
    大1本
  • しめじ
    1/4株
  • ベーコン(ハーフカット)
    1枚
  • ニンニクのみじん切り
    少々
  • バター
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1弱
  • 塩コショウ
    少々
  • 青のり
    適宜

作り方

  • 1

    長いもは皮を剥いて1センチ幅程度の輪切りにする。 エリンギは食べやすい大きさに切る。 しめじは石づきを落として小房に分ける。 ベーコンは5ミリ幅程度に切る。

  • 2

    フライパンにサラダ油を薄くひき(分量外)、ニンニクとベーコンを弱火で炒める。ベーコンから脂が出てきたら、長いもを並べて表面に焼き色が付くまであまり動かさずに焼く。焼き色が付いたら、エリンギ、しめじを加えて炒める。

  • 3

    きのこがしんなりしたら、バターと醤油を加えてさっと炒め合わせる。塩コショウで味を整え、器に盛り付ける。お好みで青のりを散らす。(刻んだイタリアンパセリなどでもOK)

ポイント

長いもは生食できるので、中心部分は半生でOKですが、ホクホクした食感が好きな方は、フライパンに蓋をして蒸し焼き状態でじっくり加熱してください。きのこはしいたけや舞茸など、お好みでアレンジしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告