レシピサイトNadia
デザート

母の日にも♡イチゴヨーグルトケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25冷蔵庫で冷やし固める時間を除きます

混ぜて冷やし固めるだけの簡単なデザートですが、ほんのりピンクが可愛らしく、おもてなしにもおすすめです。この時期ですと、母の日に作ってあげたら喜ばれそうです。

材料4人分(直径12㎝のセルクル型使用)

  • 【ケーキ部分】
  • プレーンヨーグルト
    1カップ
  • 牛乳
    100㎖
  • 生クリーム
    100㎖
  • 砂糖
    30ℊ
  • イチゴジャム
    大さじ2
  • レモン汁
    小さじ1
  • A
    粉ゼラチン
    6ℊ
  • A
    60㎖
  • 【ビスケット生地】
  • ハードビスケット
    80ℊ
  • 砂糖
    10ℊ
  • バター
    40ℊ
  • 【飾り】
  • イチゴ
    3粒程度
  • ミント
    少々

作り方

  • 下準備
    バターは電子レンジで加熱して溶かしておく。 A 粉ゼラチン6ℊ、水60㎖を合わせて、ゼラチンをふやかしておく。

  • 1

    【ビスケット生地を作る】 ビニール袋にハードビスケットを入れ、綿棒などで叩いて粉々にする。 ボウルに入れて砂糖、溶かしバターを加えて全体がしっとりとするまで混ぜ合わせる。セルクル型にしっかりと敷き詰める。

  • 2

    【ケーキ部分を作る】 鍋に牛乳と砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。

  • 3

    ボウルに、プレーンヨーグルトと生クリーム、イチゴジャムを入れて良く混ぜ合わせる。2を少しずつ加えながら混ぜる。レモン汁と、ふやかしておいたゼラチンを加えて全体を良く混ぜ合わせる。

  • 4

    1のビスケット生地の上に3をゆっくりと流し入れ、表面を滑らかにして冷蔵庫で冷やし固める。

  • 5

    冷やし固まったら、型から抜き、イチゴやミントを添える。甘さが足りないようであればジャムを添えても◎

ポイント

甘さは控えめにしてあります。イチゴジャムの糖度が低い場合は、加える砂糖の量を増やしてください。 セルクル型から抜く時は、型の回りを熱いおしぼりなどで温めるとスルッと抜けます。

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告