レシピサイトNadia
主食

大葉香る梅納豆うどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

梅の酸味と大葉の爽やかな風味が、これからの季節にぴったりの和え麺です。火を使わずに簡単なので忙しい日や疲れた日におすすめです。おかかのふりかけがアクセントになっています。お弁当用のおかかのふりかけがあれば是非お試しください。

材料1人分

  • 冷凍うどん
    1玉
  • 1個
  • 納豆
    1パック
  • 大葉
    3~5枚
  • 白ごま
    小さじ1
  • ポン酢
    大さじ2~3
  • ふりかけ(おかか)
    少々

作り方

  • 1

    冷凍うどんは袋の表示通りにレンジ加熱する。

  • 2

    大葉は3枚ほど千切りにして、納豆、白ごまと一緒にボウルに入れて混ぜ合わせる。

    大葉香る梅納豆うどんの工程2
  • 3

    器にうどんを盛り付け、大葉を2枚広げて並べ、その上に2をのせる。梅を添えてふりかけ(おかか)を適量かける。ポン酢を回しかけて、全体を混ぜ合わせながら頂く。

ポイント

ポン酢でさっぱりと食べるのがおすすめですがだし醤油などを掛けても◎。

作ってみた!

  • ゆか
    ゆか

    2024/05/02 00:03

    納豆✖️うどん初めて試しましたが思った以上に美味しかったです‼︎ さっぱりしてて食べやすかったです🤤
    ゆかの作ってみた!投稿(大葉香る梅納豆うどん)
  • りょく
    りょく

    2019/06/08 08:14

    家にあるもので、カンタンなのに美味しかったです!!夏の定番になりそうです。
    りょくの作ってみた!投稿(大葉香る梅納豆うどん)

質問