材料を順に混ぜていくだけの簡単レシピです。こめの香(グルテンフリー)を使うことで、モチモチの食感が楽しめます。翌日に食べてもパサつかず、しっとり感が続きます。ヨーグルトやレモン汁などを生地に使うことで、甘くなりすぎずに爽やかな風味が楽しめます。シナモンを加えてソテーしたりんごとも良く合います。お子さんのおやつや朝食代わりなどにもおすすめです。 グルテンフリーの米粉を使用しておりますが、どなたでもおいしくお召し上がりいただけます。
下準備
型にバター少々(分量外)を薄く塗っておく。
りんごは1個を12等分のくし形に切り、芯を取り除いて皮をむく。フライパンにバター(有塩)をひいて中火で熱し、りんごを焼く。
バターがりんご全体に馴染んだら、A きび砂糖(もしくは砂糖)20g、シナモンパウダー小さじ1/4を加えて軽く混ぜ、蓋をして弱火で5分ほど煮る。
りんごが柔らかく煮えたら、蓋を取って水分を飛ばし、ラム酒を加えて火を止め、粗熱を取る。
こめの香(グルテンフリー)とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
ボウルに卵を割り入れてほぐし、きび砂糖(もしくは砂糖)を加えて泡だて器で混ぜ合わせる。
5にプレーンヨーグルト、サラダ油、レモン汁を加えて全体が馴染むまでしっかりと混ぜ合わせる。
6に4を数回に分けて加えて、ゴムベラなどでダマがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせる。
7を型に流し入れ、平らにならす。生地の上に3のりんごを並べる。
200℃のオーブンで30分ほど焼く。
焼きあがったら粗熱を取り、型から取り出す。食べやすく切り分け、お好みで粉糖をふり、ミントを添える。
型は13㎝×17㎝×深さ3㎝の耐熱容器を使用していますが、ホーローのバットなどでも作れます。 りんごはお好みの品種をお使いください。お子さんが食べる場合はシナモンやラム酒は無くてもOKです。お好みでホイップクリームやバニラアイスを添えるとおしゃれなデザートに変身します。 #グリコ栄養食品タイアップ
レシピID:451643
更新日:2023/02/07
投稿日:2023/02/07
2025/04/01 08:25