レシピサイトNadia
    副菜

    【野菜DE中華】トマトと卵の中華炒め

    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/05

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ・「中華を食べたい、でも野菜も摂らなきゃ」というときに! 肉、油に偏りがちな中華料理。一品これを加えて、ちょこっとヘルシーに。 ・切るのはトマトだけの簡単調理! あとは卵を溶いて調味料で味を整えるだけ。洗い物も少ないのがうれしい。 ・出来上がりを温かいうちに食べ切るとおいしい! 温め直すと卵が固まってしまうので、トロトロ、熱々のうちに食べ切るのがおすすめ。

    材料2人分

    • トマト
      1個
    • 2個
    • A
      小さじ2
    • A
      顆粒中華だし
      小さじ1
    • ひとつまみ
    • 白こしょう
      少々
    • ごま油
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・仕上げに白こしょうを使って中華店風に仕上げます。 ・焦げ付かないよう、卵を加えてからは手早く調理しましょう。 ・トマトを炒めたままのフライパンで卵を炒めると焦げやすいです。必ず一度きれいにしましょう。

    • 1

      ◾️トマトを切る ・8等分のくし切りにする。

      工程写真
    • 2

      ◾️トマトを焼き付ける ・熱したフライパンに半量のごま油を引き、トマトの水分を飛ばすように強めの中火で焼く。両面1分半ほど焼いたらお皿に取り出す。 ・キッチンペーパーで拭き取るなどして、フライパンをきれいにする。

      工程写真
    • 3

      ◾️卵とトマトを合わせる ・ボウルに卵を溶いてA 酒小さじ2、顆粒中華だし小さじ1を加えて混ぜ合わせる。 ・残りのごま油を引いて温めた【工程2】のフライパンに卵液、トマトを加える。 ・卵液のふちが固まり始めたら、ヘラを使ってフライパンの中心へ卵を寄せるように焼く。塩で味を整える。 ・白こしょうを振ったら完成!

      工程写真
    レシピID

    482516

    質問

    作ってみた!

    こんな「卵炒め」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード