レシピサイトNadia

まろやか風味がたまらない♪卵と野菜の炒め物カタログ

まろやか風味がたまらない♪卵と野菜の炒め物カタログ
  • 投稿日2019/05/28

  • 更新日2019/05/28

葉物野菜やきのこ類、トマトなど、どんな野菜とも相性がいい卵で手軽にできる炒め物です。卵を入れることで栄養バランスが良くなるだけでなく、見た目も華やか、味もまろやかになるのでおすすめです♪

簡単ニラ玉!たったの5分!疲労回復

1.簡単ニラ玉!たったの5分!疲労回復

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ニラと卵は栄養の面でも抜群の相性です。 疲れた時はササッと作って元気も回復ですね。 お弁当のおかずにも、ビールのおつまみにも最適です。

材料

卵、ニラ、油、醤油、中華だし(顆粒)、塩コショウ

作ってみた!

レビュー(25件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/08/26 18:56

    我が家の定番のニラ玉久しぶりにリピしました😋💕 ニラが半分しか無かったのでレシピの半分の量で作りましたがとても美味しかったです🥰💕 また作りたいと思います😄✨ ユーザー友さんのたりおさんもリピートされています😆👍
    ナムディの作ってみた!投稿(簡単ニラ玉!たったの5分!疲労回復)
  • たりお
    たりお

    2024/04/21 20:11

    リピです!お気に入りです👍
    たりおの作ってみた!投稿(簡単ニラ玉!たったの5分!疲労回復)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/02/19 13:23

    リピートしました✨ 母の昼食用に作りました😊 簡単でとても美味しいので我が家のニラ玉定番に💕 また作りま~す🥰
    ナムディの作ってみた!投稿(簡単ニラ玉!たったの5分!疲労回復)
トマトとニラの花椒炒め

2.トマトとニラの花椒炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

花椒の香りと辛味が好きなので、定番のトマトとニラの炒め物に加えてみました。

材料

トマト、ニラ、たまご、花椒、ごま油、細粒鶏がらスープ、醤油、塩
小松菜とふんわり卵の炒め物

3.小松菜とふんわり卵の炒め物

調理時間15

このレシピを書いたArtist

卵をふんわり炒め、とろみをつけた小松菜炒めと合わせました。 少し入れた豚バラ肉がコクを出してくれます。

材料

小松菜、卵、豚ばら肉、きくらげ(生)、生姜、マヨネーズ、牛乳、塩、オイスターソース、醤油、日本酒、片栗粉

作ってみた!

レビュー(7件)
  • 144896
    144896

    2020/10/05 18:27

    今日、作りました✨✨とっても美味しかったです♡ありがとうございます♡
    144896の作ってみた!投稿(小松菜とふんわり卵の炒め物)
  • ハニ♡
    ハニ♡

    2023/04/12 12:30

    日本酒を飲まないので買っても無駄にしてしまうので、他に代用出来るものがあるなら教えてほしいです。 料理酒はありますが… 日本酒を入れないとどうなりますか?
  • 452029
    452029

    2023/03/03 16:50

    分かればで良いのですが、乾燥キクラゲの場合何グラムくらいが良いでしょうか?
包丁不要*レタスとたまごのコクうま炒め♡

4.包丁不要*レタスとたまごのコクうま炒め♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

余りがちなレタスを使ったとっても簡単なレシピです! 生野菜が苦手だなって方も少し火を通すと食べやすくなるレタス! サラダ意外にも活躍の場があって嬉しいレシピです!

材料

レタス、たまご、カニカマ、砂糖、マヨネーズ、しょうゆ
簡単!椎茸とふんわり卵のオイスター炒め

5.簡単!椎茸とふんわり卵のオイスター炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

しいたけとオイスターソースで旨みたっぷり!ふわふわ卵としゃっきりチンゲン菜を、とろりとしたあんが包みこみます。 夕飯のあと一品に重宝する、栄養満点スピードレシピです。

材料

卵、塩、しいたけ、チンゲン菜、菜種油、水、オイスターソース・みりん、しょうゆ、片栗粉、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • あーちん
    あーちん

    2023/05/11 13:56

    青梗菜がなかったので小松菜で作りましたが美味しかったです☺️
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2019/06/24 22:18

    とっても簡単で大成功でした🎵 オイスターソースって万能で美味しいですよねっ(笑) 卵もふわふわに仕上がり、とっても美味しかったです❗ チンゲン菜ってほとんど買わないですが、レパートリーが増えて嬉しいです☺️
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(簡単!椎茸とふんわり卵のオイスター炒め)
  • まゆ
    まゆ

    2015/11/17 21:27

    今日の晩御飯は、全部河埜さんレシピでした♪オイスター炒め、簡単にできて美味しかったです♡椎茸の旨み、卵の旨みがオイスターソースによく合いますね( ^ω^ )卵に塩を入れ忘れてしまったので、椎茸とチンゲン菜を炒める時に軽く塩こしょうして作りました。河埜さんのおかげでレパートリーが増えて嬉しいです。
    まゆの作ってみた!投稿(簡単!椎茸とふんわり卵のオイスター炒め)
『ほうれん草と卵の炒めナムル』#作り置き#弁当#あと一品

6.『ほうれん草と卵の炒めナムル』#作り置き#弁当#あと一品

調理時間5

このレシピを書いたArtist

使う食材は”ほうれん草”と”卵”。 家にある材料でパパッと作れる上 お財布にもやさしい〜。 また、彩りもバッチリ!! 作り方は、とーっても簡単で フライパンで卵→ほうれん草の順に炒めたら、あとはナムルだれで和えるだけ。 たったこれだけだけど クセになるほどの美味しさ♡ また、卵が加わることで 味がマイルドになり ほうれん草がより一層食べやすくなりますよ♪

材料

ほうれん草、卵、しょうゆ、鶏ガラスープの素、ごま油、にんにく、粗挽き黒胡椒、いり白ごま

作ってみた!

レビュー(45件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/08/02 13:07

    ほうれん草と卵、家にあった材料でパパッと出来てとても美味しく魚の付け合わせにぴったりでした😋 ユーザー友さんのヴェルたんさんも作られてました😄 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(『ほうれん草と卵の炒めナムル』#作り置き#弁当#あと一品)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/05/15 12:43

    ナムルだれが絶品でした♡ 塩味は好みそれぞれですので😥💧 微調整したら良いと思います。 あと1品や作り置き、彩りが 良いのでお弁当にも✨ *余談ですが溶き卵にはマヨ 𝙸𝙽しちゃいました🤭ꉂꉂ ほうれん草は今、安価ですし 栄養価高いしで助かります🙏 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(『ほうれん草と卵の炒めナムル』#作り置き#弁当#あと一品)
  • プイプイモルン
    プイプイモルン

    2025/02/25 18:30

    彩りが良く胡麻の風味が…  とっても美味しいです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠❤ ほうれん草はレンチンしてから 冷水でアク抜きして…卵炒めたフライパンで少し水を飛ばし卵と和えてみました (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 主人がニンニクが駄目なので生姜で作ったけど…  味み時点でとっても美味しいです (⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ 作り置き出来る美味しいレシピ  有り難うございます✨✨
    プイプイモルンの作ってみた!投稿(『ほうれん草と卵の炒めナムル』#作り置き#弁当#あと一品)
卵とトマトのキムチオイスター炒め

7.卵とトマトのキムチオイスター炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

トロッと卵とジューシーなトマト、キムチの辛味と合わさりご飯が止まりません!キムチはオイスターソースと一緒に炒める事でコクも出て味付けも簡単です。スピードおかずの1品に。

材料

卵、本みりん、白菜キムチ、オイスターソース、ミニトマト、ごま油、黒こしょう、パセリまたはネギ
お弁当にもおすすめ*しめじと炒り卵のオイマヨ炒め♡

8.お弁当にもおすすめ*しめじと炒り卵のオイマヨ炒め♡

調理時間10

このレシピを書いたArtist

オイマヨと炒り卵♡ 冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめですよ^^ 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!

材料

たまご、しめじ、サラダ油、マヨネーズ、オイスターソース、しょうゆ、塩こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みぃ
    みぃ

    2018/12/04 04:46

    昨日娘のお弁当に作らせていただいたら帰宅した娘から美味しかった!と。ありがとうございます
    みぃの作ってみた!投稿(お弁当にもおすすめ*しめじと炒り卵のオイマヨ炒め♡)
小松菜ともやしの卵炒め

9.小松菜ともやしの卵炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

しゃきしゃきのもやしと小松菜が美味しい炒め物です。

材料

小松菜、もやし、たまご、しょうゆ、酒、砂糖、塩、サラダ油、ごま油、白いりごま
コーンとトマトのふんわりたまご

10.コーンとトマトのふんわりたまご

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふわっとしたやさしい食感と、後がけした黒コショウがきりっとアクセントになったふんわりたまご。 スクランブルエッグを作るように簡単に作ります。 モーニングやブランチ、おかずの一つとしてどうぞ。ごはんにもパンにも合う一品です。

材料

たまご、牛乳、トマト、えのきだけ、スイートコーン、油、塩、ブラックペッパー、刻みパセリ
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告