レシピサイトNadia
副菜

『だいこんの皮きんぴら』捨てないで!こりこり食感がおいしい。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

・今が旬のだいこん。皮はコリコリとした食感できんぴらにすると、とてもおいしく頂けます。 ・お財布にも優しく、ゴミも減らせて一石二鳥です!

材料4人分

  • だいこんの皮
    1本分
  • 鷹の爪
    1/2本
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 濃口醤油、みりん
    各大さじ1
  • 白炒りごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ・だいこんの皮 だいこんの皮は厚めに包丁でむいて、太めの千切りにする。  ・鷹の爪 種を取り出しておく。

    『だいこんの皮きんぴら』捨てないで!こりこり食感がおいしい。の下準備
  • 1

    鍋にごま油を入れ熱し、だいこんの皮、鷹の爪を入れ強めの中火で油がまわるまで1分ほど炒める。

    『だいこんの皮きんぴら』捨てないで!こりこり食感がおいしい。の工程1
  • 2

    濃口醤油、みりんを加えて、強めの中火で汁気がなくなるまで炒める。火を止めて白炒りごまを指でひねりながら加える。

ポイント

・だいこんの皮は厚めに包丁でむいたものを使用しています。我が家では皮を1本分ためておいて作っています😊 ・だいこんのエグ味が気になる場合には一度茹でこぼして下さい。

作ってみた!

  • キャピタン
    キャピタン

    2025/03/24 13:32

    大根とにんじんの皮できんぴらを作りました!鷹の爪の代わりに七味をかけました! 食感も良く、ごま油の風味が美味しいコク旨なきんぴらでした⭐️ 刻み揚げを入れても良さそうです! 安心する家庭のお味でとても美味しかったのでまた作りたいです! のはらさん、素敵なレシピありがとうございます😊
    キャピタンの作ってみた!投稿(『だいこんの皮きんぴら』捨てないで!こりこり食感がおいしい。)
  • そら・ゆず
    そら・ゆず

    2024/12/09 14:56

     ゆず大根の甘酢漬けを作った残りを救済 大根菜も入れて、無駄なく使い切り *\(^o^)/**\(^o^)/*
    そら・ゆずの作ってみた!投稿(『だいこんの皮きんぴら』捨てないで!こりこり食感がおいしい。)

質問