レシピサイトNadia
主菜

疲労回復に!レバーとエリンギの黒酢あえ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レバーは良質なたんぱく質や鉄分ビタミン豊富で造血作用・疲労回復に効果があり、黒酢もアミノ酸・クエン酸豊富でこちらも血流をよくし、疲労回復効果があります。レバーは下処理をして食べやすく、お疲れの時にさっぱりいただけますのでおすすめです。

材料2人分(2人分)

  • 豚レバー
    100g
  • 牛乳
    適量
  • A
    しょうゆ
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1/2
  • A
    おろししょうが
    1片分
  • 片栗粉
    適量
  • エリンギ(小)
    2本
  • 長ねぎ
    1本
  • B
    だし
    1/2カップ
  • B
    しょうゆ
    小さじ2
  • B
    黒酢
    大さじ1/2
  • B
    きび砂糖
    大さじ1/2
  • 片栗粉
    小さじ1(水溶き用)
  • 適量

作り方

  • 1

    豚レバーは血抜きをし、ひたひたの牛乳につけて、臭みをのぞく。 エリンギ(小)は食べやすい大きさに切る。 長ねぎは斜め切りにする。

  • 2

    豚レバーの水気を切り、A しょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1/2、おろししょうが1片分に30分以上漬け込む。

  • 3

    2の汁気をとり、片栗粉をまぶし、170℃の油で揚げる。 長ねぎ・エリンギは油を熱したフライパンで、焼き色がつくまで、炒める。

  • 4

    鍋にB だし1/2カップ、しょうゆ小さじ2、黒酢大さじ1/2、きび砂糖大さじ1/2を入れ、火にかけ、沸騰したら、倍量の水でといた片栗粉でとろみをつけ、3を入れ、からませる。

ポイント

・水溶き片栗粉を加えるとき、だまにならないよう、かき混ぜながら加える。

広告

広告

作ってみた!

質問