印刷する
埋め込む
メールで送る
レバーは良質なたんぱく質や鉄分ビタミン豊富で造血作用・疲労回復に効果があり、黒酢もアミノ酸・クエン酸豊富でこちらも血流をよくし、疲労回復効果があります。レバーは下処理をして食べやすく、お疲れの時にさっぱりいただけますのでおすすめです。
豚レバーは血抜きをし、ひたひたの牛乳につけて、臭みをのぞく。 エリンギ(小)は食べやすい大きさに切る。 長ねぎは斜め切りにする。
豚レバーの水気を切り、A しょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1/2、おろししょうが1片分に30分以上漬け込む。
2の汁気をとり、片栗粉をまぶし、170℃の油で揚げる。 長ねぎ・エリンギは油を熱したフライパンで、焼き色がつくまで、炒める。
鍋にB だし1/2カップ、しょうゆ小さじ2、黒酢大さじ1/2、きび砂糖大さじ1/2を入れ、火にかけ、沸騰したら、倍量の水でといた片栗粉でとろみをつけ、3を入れ、からませる。
・水溶き片栗粉を加えるとき、だまにならないよう、かき混ぜながら加える。
レシピID:110355
更新日:2013/11/05
投稿日:2013/11/05
広告
神田 美紀
薬膳料理研究家
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】