レシピサイトNadia
主菜

ピリッと刺激がたまらない♪葉しょうがのつくね

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ビタミン、ミネラルが豊富な葉生姜をひき肉で包んだつくねです。 ピリッとした刺激的な辛味が食欲をそそります。おかずとしてだけでなく、おつまみとしてもおすすめです。 豚肉と生姜の組み合わせで、夏の疲労回復や免疫力アップに、効果的です。 ぜひ作ってみてください。

材料2人分(6本分)

  • 豚ひき肉
    150g
  • 葉しょうが(谷中しょうが)
    6本
  • 小ねぎ
    2本
  • にんにく(すりおろし)
    1/2片
  • レモン
    1/2個
  • A
    小さじ1/3
  • A
    卵白
    30g
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • 大さじ1/2
  • 七味唐辛子
    適量

作り方

  • 1

    葉しょうが(谷中しょうが)の茎はフライパンに入る長さに切り、生姜の部分は薄く皮をむく。 小ねぎは小口切りにする。 レモンは皮をすりおろしたあと、半分は絞り(小さじ1)、半分(飾り用)はくし形に切る。

    ピリッと刺激がたまらない♪葉しょうがのつくねの工程1
  • 2

    ボウルに豚ひき肉、にんにく(すりおろし)、A 塩小さじ1/3、卵白30g、片栗粉大さじ1、レモン汁を入れ、ねばりが出て、ひとまとまりになるまでよくこねる。 レモンの皮を入れ混ぜる。

    ピリッと刺激がたまらない♪葉しょうがのつくねの工程2
  • 3

    2を6等分し、しょうがの部分を包むように成形する。

    ピリッと刺激がたまらない♪葉しょうがのつくねの工程3
  • 4

    フライパンに油を熱し、3を入れ、全体に焼き色がつくまで中火でころがしながら焼く。 お好みで七味唐辛子とレモンを添える。

    ピリッと刺激がたまらない♪葉しょうがのつくねの工程4

ポイント

・レモンは、無農薬、ノーワックスのものの使用をおすすめしますが、手に入らない場合は、  よく洗って使用してください。 ・焼くときは、スペースを確保するために2回に分けて焼くことをお勧めします。  また、はじめ一面しっかり焼き、生姜の茎の部分が動かなくなったら、違う面を焼くようにしてください。  (早くころがすと崩れる可能性があります)

作ってみた!

質問