たっぷりの野菜を薄焼き卵でくるんだベトナム風オムレツは、さっぱりしていて朝ごはんにぴったり。香菜の代わりに豆苗を使い、身近な食材で食べやすくアレンジ。 フッ素樹脂加工のホットプレートなら薄焼き卵も簡単・綺麗!
ホットプレートを温め、油小さじ1とにんにくを入れて、中温(MED)で炒める。 にんにくが良い香りがしてきたら、ベーコンともやし、豆苗を入れて炒め、塩こしょうで調味し、一旦取りだす。
ホットプレートが汚れていればペーパーなどで拭き取り、油小さじ1を熱する。 1の卵液を半量ずつに分けて流し入れる(2枚の薄焼き卵を作る)。 卵が固まらないうちに菜箸で大きく混ぜ、半熟状になったら、2の野菜を半量ずつのせて半分に折りたたむ。
スイートチリソースをかけて食べる。
※1人分(半量)ずつ作る場合は、写真のように半分で野菜を炒め、野菜にほぼ火が通ったら、空いているところに卵液を流し入れて作ると効率が良いです。
ホットプレートの温度設定は常に中温(MED)です。 ホットプレートで作るので、薄焼き卵が失敗なく綺麗に作れます。 豆苗は、にらや三つ葉、ねぎなどで代用しても美味しいです。 ベーコンの代わりに、ハム、えび、豚ひき肉などでも。
レシピID:130873
更新日:2015/08/31
投稿日:2015/08/31
広告
広告
広告
広告
広告