レシピサイトNadia
主菜

ほうれん草と鶏肉のしょうがあん煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今が旬で甘味のあるほうれん草を、鶏肉やきのこの旨みたっぷりのしょうがあんで食べる味わい深い一品です。調理時間は短いですが、食材の旨みで、じっくり煮込んだような美味しさになります。食物繊維たっぷりのきのこを合わせることで、糖質の吸収がよりゆっくりに。甘めの味付けですが、スローカロリーシュガーだと、すっきりとした甘味でくどくなく、素材の味が生きます。

材料2人分

  • ほうれん草
    150g
  • 鶏もも肉
    120g
  • A
    少々
  • A
    片栗粉
    小さじ2
  • にんじん
    1/4本(40g)
  • えのき
    100g
  • しめじ
    100g
  • サラダ油
    小さじ1
  • B
    1カップ
  • B
    薄口しょうゆ
    大さじ1
  • B
    スローカロリーシュガー
    大さじ2
  • しょうが(すりおろし)
    小さじ1
  • 水溶き片栗粉
    片栗粉小さじ2を同量の水で溶く。

作り方

  • 1

    ほうれん草はさっと茹で、たっぷりの水にさらしてから水気を絞り、4cm長さに切る。鶏もも肉は一口大に切り、Aの塩で下味を付け、Aの片栗粉をまぶす。 えのきは石づきを取り、長さ3等分に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。

  • 2

    深さのあるフライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏もも肉を皮面を下にして並べる。皮にしっかり焼き色が付いたら裏返して焼く。(中まで火が通ってなくて良い。)

  • 3

    にんじんとえのき、しめじを加えてさっと炒める。Bを加えてふたをし、沸騰後弱火で5〜6分煮る。

  • 4

    ふたを開けて、ほうれん草としょうがを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける

ポイント

 

作ってみた!

質問

関連キーワード

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー