ハンバーグは玉ねぎ炒めずに加えるのでお手軽!お鍋にするととってもふっくら柔らかジューシーです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆キャベツ…食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆えのき…便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える。
ボウルに合いびき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、A パン粉大さじ6、味噌大さじ1、砂糖・醤油各小さじ2を入れて粘りが出るまで良く練り混ぜる。
1を12等分のハンバーグ型に成型し、油をひいたフライパンに並べ、中火で両面をこんがり焼く。(煮込むので中まで火が通らなくても大丈夫です。
鍋や土鍋にB 水1100㏄、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4、みりん・オイスターソース各大さじ2、鶏がらスープの素小さじ4、酢大さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして、2のハンバーグ→きゃべつ→長ねぎ→えのき→青菜の順に加えて煮る。(灰汁や油はすくい取ってください。) 全体に火通ったら味をみて、足りない場合は塩(分量外)で調えて出来上がり! お好みで粗びき黒こしょうを振ります。
・豚ひき肉でも大丈夫です。 ・フライパンに出た油は加えず、煮込んだ時に出る灰汁や油はこまめに取るとすっきり仕上がります。 ☆めんつゆストレートの場合はめんつゆ180㏄に水の量が980㏄になります。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ90㏄に水の量が1070㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ3に水の量が1115㏄になります。 【2人分の場合】 合いびき肉:250g 玉ねぎ:1/2個・正味90g 卵:1個 きゃべつ:1/8玉強・正味175g えのき:1/4袋・正味45g 長ねぎ:1/2本 水菜や小松菜やホウレン草などの青菜:あればお好みで (A)パン粉:大さじ3 (A)味噌:大さじ1/2 (A)砂糖・醤油:各小さじ1 (B)水:560㏄ (B)めんつゆ(3倍濃縮):大さじ2 (B)みりん・オイスターソース:各大さじ1 (B)鶏がらスープの素:小さじ2 (B)酢:小さじ1と1/2 油:適量 粗びき黒こしょう:お好みで ☆めんつゆストレートの場合はめんつゆ90㏄に水の量が500㏄になります。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ3に水の量が550㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ1と1/2に水の量が570㏄になります。
レシピID:446242
更新日:2022/10/09
投稿日:2022/10/09
2024/12/18 18:45
2024/12/06 20:27
2024/11/29 06:46
2023/10/18 01:17
2023/02/14 18:00