フライパンでお手軽にできます♪ 洗い物の楽ちん♡ 時間はかかりますが、手間はかかりません♡ 味しみしみでめっちゃ美味しいです♡
下準備
豚ばらブロックは5㎝幅に切り、ポリ袋の中に片栗粉と入れて、振りながらまぶす。
鍋に分量外の湯をたっぷり沸かし、卵を入れて7分茹でる。茹でたら氷水にすぐ漬ける。
生姜は薄くスライスする。
ほうれん草は3㎝幅に切る。
サラダ油をひいたフライパンを熱し、豚ばらブロックの全面に焼き色を付ける(強火で6分位)
キッチンペーパーでフライパンの油をふきとり、お肉が隠れる位の分量外の水・長ねぎの青い部分を加えて、中火で1時間火にかける(途中、水かさが減ったらお水を足してお肉が隠れるようにする) 湯をこぼし、長ねぎの青い部分を取り除く。フライパンをさっとキッチンペーパーでふく。
A 水400ml、醤油大さじ4、みりん・酒各大さじ3、はちみつ大さじ1、砂糖小さじ2・生姜をフライパンに加え、落とし蓋をして中火で30分火にかける(途中、1回お肉をひっくり返す)
半熟卵を加え、転がしながら弱火で5分火にかける。 ほうれん草は耐熱ボウルに入れてふわっとラップし、600Wのレンジで1分加熱したら(かたかったら、10秒ずつ追加加熱してください)よく水洗いし、ギュッと水気をきる。
器に豚の角煮・煮卵・ほうれん草・煮汁をいれて盛りつける。
半熟卵はお好みのかたさで♡ 落とし蓋はアルミホイルを一度ぐちゃぐちゃに丸めて広げ、真ん中に穴開けたのでも大丈夫です♡
レシピID:403949
更新日:2021/01/10
投稿日:2021/01/10
2024/12/29 22:14
2024/11/16 08:20
2024/10/30 07:24
2024/08/27 00:05
2024/01/29 16:32