とろとろニラ玉と甘酢あんで、ご飯が食べやすい! さっぱりした優しい味とごま油の香りが食欲をそそり、子どももパクパク! 栄養バランスが良く、朝ごはんにぴったりです。
にらは、細かく刻む。 A 水50cc、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2、穀物酢小さじ1、ごま油小さじ1/2、片栗粉小さじ1/2を容器に入れて、よく混ぜておく。 ご飯は丼に盛り付けておく。
ボウルに卵を割入れ、塩を加えて溶きほぐす。
フライパンになたね油を入れて中火にかけ、1のにらをさっと炒める。 しんなりしたら、2の卵を加え、大きく3〜4回かき混ぜ、半熟状で火を止め、丼に盛ったご飯の上にのせる。
同じフライパンをペーパーで拭き、1で混ぜておいたAを、もう一度よく混ぜ(片栗粉が下に沈んでいるとダマになるので)、入れる。 弱めの中火にかけ、箸などでかき混ぜながらとろみが付くまで煮て、3にかける。
あんには、片栗粉をあらかじめ混ぜておくことで、失敗なくできます。片栗粉が下に沈殿しやすいので、火にかける直前にもう一度しっかり混ぜてください。
レシピID:140488
更新日:2016/06/18
投稿日:2016/06/18
広告
広告
広告
広告
広告