お気に入り
(72)
ベーコンの塩気と、トマトのさっぱり感で、さつまいもの甘味が引き立ちます。トマトジュースを使うので、長時間煮込まなくても、酸味が無く美味しくできます。
・ベーコンは食べ応えがあるように、ブロックを角切りにして使っています。無ければ薄切りべーコンでも作れます。
玉ねぎは粗みじん切り、にんじんはいちょう切り、ベーコンは角切りに、さつまいもは1.5㎝角に切る。
お鍋に油を入れて中火にかけ、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、さつまいもを炒める。
玉ねぎが透き通ったらA トマトジュース300㏄、固形コンソメ1個を入れてフタをし、沸騰後弱火にして、さつまいもが柔らかくなるまで約5分煮る。塩で味を調える。
423051
河埜 玲子
医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。