レシピサイトNadia
主食

低糖質で太らない!肉みそとにらの混ぜ麺

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

紀文糖質0g麺(平麺)を美味しく食べられる混ぜ麺レシピです。香ばしく炒め、しっかり味付けした肉味噌と、数種類の薬味の相性が抜群で、最後まで飽きずに食べられます。ダイエット中でも、にらやねぎなどの薬味をたっぷり使うことで、低カロリーでも満足感が高い食事が楽しめますよ。

材料1人分

  • 紀文糖質0g麺(平麺)
    1袋
  • 豚ひき肉
    40g
  • 甜面醤
    小さじ1
  • にら
    25g
  • 青ねぎ
    25g
  • ザーサイ(味付き)
    15g
  • A
    しょうゆ
    小さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    小さじ1/2
  • 山椒(または七味唐辛子)
    適量

作り方

  • 1

    豚ひき肉を油ひかずに炒め、出てきた脂はペーパーでふき取って、甜面醤で調味する。

    低糖質で太らない!肉みそとにらの混ぜ麺の工程1
  • 2

    紀文糖質0g麺(平麺)はA しょうゆ小さじ1/2、鶏がらスープの素小さじ1/2、ごま油小さじ1/2で和えて、お皿に盛りつける。

    低糖質で太らない!肉みそとにらの混ぜ麺の工程2
  • 3

    2に1、みじん切りにしたにら、青ねぎ、ザーサイ(味付き)をトッピングし、山椒(または七味唐辛子)をふる。よく混ぜて食べる。

    低糖質で太らない!肉みそとにらの混ぜ麺の工程3

ポイント

・豚ひき肉はぽろぽろになるまでしっかり炒めると美味しく出来ます。このそぼろは、大量に作っておくと便利。ご飯や豆腐、サラダなどに合います。 ・ザーサイは味のアクセントになり、グッと美味しさをアップしてくれるので、是非使ってください。もし手に入らない場合は、高菜漬けやメンマなどで代用しても美味しいと思います。

広告

広告

作ってみた!

質問