レシピサイトNadia

夏に食べたい!さっぱりひんやり和え麺レシピ

夏に食べたい!さっぱりひんやり和え麺レシピ
  • 投稿日2018/07/09

  • 更新日2018/07/09

最近はすっかり夏っぽくなりましたね。今回は、夏にぴったりな冷んやり和えそばレシピをご紹介! 麺に野菜やお肉などの具材をトッピングして、よく混ぜていただきます。ジャージャー麺や担々麺などいろいろな和えそばをお楽しみくださいね!

バンバンジー麺

1.バンバンジー麺

調理時間20

このレシピを書いたArtist

"ピーナッツを使ったバンバンジーソースを基にスープ仕立てにしてみました。 ピーナッツ入りのとろみのあるスープが麺に絡んで美味しいです。 イチオシです。"

材料

煮干し出汁、ピーナッツバター、醤油、てんさい糖、すりおろししょうが、すりおろしニンニク、小松菜、きゅうり、トマト、ピーナッツ、鶏ささみ、塩、白コショウ、紹興酒、中華麺
ツナのジャージャー麺

2.ツナのジャージャー麺

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ひき肉の代わりにツナを使います! 煮込む時間もほとんどないので手早く作れますよ。

材料

ツナ缶、たけのこ水煮、しいたけ、にんにく、しょうが、オイスターソース、甜麺醤、醤油、砂糖、水、紹興酒(または酒)、豆板醤、ごま油、中華麺、ねぎ、パクチー、水溶き片栗粉
ヘルシーピリ辛まぜ麺

3.ヘルシーピリ辛まぜ麺

調理時間20

このレシピを書いたArtist

夏にピッタリ!たっぷりの野菜と一緒にたべれるのが魅力です♪ ほうれん草が高値の時は、小松菜や水菜・きゅうりでもOKです。

材料

そうめん、しょうゆ、ごま油、砂糖、おろしニンニク、七味唐辛子、ほうれん草、もやし、にんじん、白すりごま、ごま油、塩、おろしニンニク、温泉玉子、トマト
エスニック和え麺でデトックスランチ♪

4.エスニック和え麺でデトックスランチ♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

中華麺をエスニックなさっぱり和え麺にしました!簡単時短でランチにぴったりです♪ 薬膳効果 ○パクチー…食欲不振、食後のお腹の張りに、解毒作用 ○玉ねぎ…血の滞りを解消、生活習慣病予防に ○ごま油…コロコロ便の便秘、食べ過ぎの腹痛に

材料

中華麺(生)、紫玉ねぎ、パクチー、オイスターソース、ナンプラー、ごま油、レモン汁、トッピング
レンジで簡単!具沢山の冷やし担々麺風

5.レンジで簡単!具沢山の冷やし担々麺風

調理時間20

このレシピを書いたArtist

大好きな人が多い担々麺。でもフライパンで肉味噌をつくるのは暑くて辛いですよね… 今回はレンジで作れる肉味噌を使いますのでお手軽です。具沢山で野菜もたっぷりとれます。

材料

中華麺、豚ひき肉、しょうが、にんにく(みじん切り)、豆板醤、酒、醤油、みそ、みりん、すりごま、ザーサイ、長ネギ、温泉卵、きゅうり、トマト、ブロッコリースプラウト、キムチ
万能!中華風ピリ辛あんで汁なし冷麺

6.万能!中華風ピリ辛あんで汁なし冷麺

調理時間20

このレシピを書いたArtist

大好きすぎるカルディの冷麺!もう、毎年楽しみにしている、マイ夏の風物詩です。 ゴマだれで食べることが多いのですが、今回はひき肉あんかけにしてみました。万能中華あんは、冷麺はもちろんご飯にかけてもおいしいですよ。

材料

牛豚ひき肉、ネギ、レンコン、生姜チューブ、にんにくチューブ、水、オイスターソース、シャンタン、甜面醤、味噌、砂糖、豆板醤、片栗粉、水、ごま油
胡麻だくまろやか冷やし担々麺

7.胡麻だくまろやか冷やし担々麺

調理時間20

このレシピを書いたArtist

暑い日にぴったり、豆乳を使ってまろやかな冷やし担々麺。 生姜をきかせた肉味噌と一緒に、ラー油をかけていただきます。 ラー油なしならお子様でも大丈夫♪

材料

中華麺、お好み野菜、ごま油、ラー油、水、豆乳、白練り胡麻、醤油、味噌、鶏ガラスープの素、米酢、おろしにんにく、豚挽肉、ネギ、醤油、酒、味噌、砂糖、生姜すりおろし、おろしにんにく
1/1ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告