レシピサイトNadia
主菜

ベジゴーヤチャンプルー。肉なし、卵なしでもおいしいおかず!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

やみつき!夏に食べたいおかず、ゴーヤチャンプルー。 肉なし、卵なしでもおいしいベジver.です♪ えのきで旨味を、みそ・みりん・すりごまでコクを出して。 ゴーヤに砂糖と塩をもみこむひと手間で、苦味をやわらげます! 【ベジタリアン、ヴィーガン、マクロビOK!】

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1丁((350g))
  • ゴーヤ
    1本
  • えのき
    1株
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    小さじ1/4
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    みそ
    小さじ1
  • B
    みりん
    小さじ1
  • 白すりごま
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600w)で2分加熱して水切りする。

  • 2

    ゴーヤは縦半分に切って種とわたを取り除き、7〜8mm幅の薄切りにし、A 砂糖小さじ2、塩小さじ1/4をもみこんで5分おく。えのきは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。

  • 3

    フライパンにごま油 大さじ1/2を中火で熱し、木綿豆腐を大きめにちぎって入れ(油ハネ注意)、水分をとばしながら焼いて取り出す。

  • 4

    同じフライパンにごま油 大さじ1/2をひき直して中火で熱し、ゴーヤ、えのきを入れ、えのきがしんなりするまで炒める。混ぜ合わせたB しょうゆ大さじ1、みそ小さじ1、みりん小さじ1、白すりごまを加えて炒め合わせ、3の豆腐を戻し入れて全体を混ぜ合わせる。

    ベジゴーヤチャンプルー。肉なし、卵なしでもおいしいおかず!の工程4

ポイント

・レンジで水切りした豆腐はくずれやすいため、大きめにちぎり、やさしく炒めてください。 ・豆腐の水切りは、豆腐をキッチンペーパーで包み、重石をして冷蔵庫で1時間ほど置いても良いです。

広告

広告

作ってみた!

  • 349549
    349549

    2023/09/30 17:10

    2回目です。 あっさりして美味しいです。 えのきが全体の味をまとめてくれます。 今回は鰹節を最後に混ぜました。 また作ります。
    349549の作ってみた!投稿(ベジゴーヤチャンプルー。肉なし、卵なしでもおいしいおかず!)

質問

広告

広告