\沖縄の定番♡ゴーヤチャンプルー🥢/ 味付けはめんつゆで簡単! 豆腐の水切りはレンジで時短! 誰でもおいしく作れるゴーヤチャンプルーです✨ せっかく作っても味が決まらない… べちゃっとしてしまう… ゴーヤが苦すぎる…などなど そんなお悩みはこのレシピで解決💡 (詳細はポイント欄をご覧ください) シンプルな味でとっても美味しいので よかったら是非お試しください🙋
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせてラップなしでレンジ600wで2分加熱する。
ゴーヤは縦半分に切ってスプーンでわたを取る。
5mm幅に切る。
塩、砂糖をまぶして手で揉み10分置き、水で洗って水気をよく絞る。
豚ばら薄切り肉は5cmの長さにき切って塩、こしょう少々(分量外)をふる。
フライパンにサラダ油小さじ1を入れてあたためる。新しいキッチンペーパーで豆腐の水気をよく拭き取って手で大きく割ってフライパンに入れる。全面焼色がつくまで焼きつけたら一度器に取り出す。
同じフライパンにサラダ油小さじ1を入れてあたため、豚ばら薄切り肉とゴーヤを炒める。(※豚のあぶらが多く出たら軽く拭き取る)
火が通ったら豆腐を戻し、めんつゆ(3倍濃縮)を加えて混ぜる。溶いた卵を回し入れて全体に炒め合わせる。▷混ぜる時は豆腐が崩れないように大きく混ぜます。
火を止めてかつお節を加えてさっと混ぜる。
▷豆腐は手でちぎった方が断面が増えて味が よく馴染みます。 ▷ゴーヤは塩と砂糖で揉んでしばらく置くこと で苦味が軽減します。 ※ゴーヤは薄く切ったほうが苦味が抜けやすい ですが、食べ応えもなくなってしまうので 気をつけて下さい。 ▷豆腐の水切りをしっかり行い、先に豆腐だけ を焼いて水分をしっかり飛ばすこと。これが べちゃっとせず美味しく作れるコツです。
レシピID:481016
更新日:2024/04/26
投稿日:2024/04/26
2024/08/14 19:59
2024/08/13 10:51
2024/05/06 18:32