スポンジ型がなくても天板ひとつで作れるショートケーキです。生地のスライスも丸型より簡単、生クリームはナイフで動きがあるように塗るのでナッペが苦手な方にもおすすめです。
2のボウルに薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで底からすくうように切り混ぜる。やや粉っぽさが残るくらいで、50~60度くらいのAをゴムベラで受けるようにして散らし、つやが出るまで切り混ぜる。
3を天板に流し、表面を平らにならしたら台の上に数回落とし空気抜きをする。オーブンで12分程度焼く。粗熱を取りオーブンシートはつけたままラップをしておく。生地を焼いている間にいちごをスライスする。(10粒くらい飾り用に残し、縦3枚にスライス)
Cをボウルに入れ氷水をあて、角がおじぎするくらいまでハンドミキサーで泡立てる。
・湯煎で泡立てるときは50度以上になると、キメの粗いもろい生地になるので注意。 ・Aが冷めていると生地に混ざりにくいので湯煎したフライパンに入れておく。 ・生地を天板に流すときは低い位置から入れる。
レシピID:114289
更新日:2014/03/20
投稿日:2014/03/20
広告
広告
広告
広告
広告