レシピサイトNadia
デザート

卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50冷やす時間はのぞく

卵1個・パウンド型で作るいちごのショートケーキ。1~2人にちょうどいいサイズ感です。 スポンジ生地は30分もあれば完成!きび砂糖を使った生地はふんわりコクのある味わいになっています。 ナッペも不要のお手軽レシピなので、ぜひお試しください♪

材料2人分(20×8×高さ6cmのパウンド型1台分)

  • 【スポンジ生地】
    .
  • 1個
  • きび砂糖
    35g
  • 薄力粉
    25g
  • 植物油
    10ml(米油など)
  • 【クリーム】
    .
  • 生クリーム
    200ml
  • きび砂糖
    15g
  • いちご
    1パック(250g)
  • ミント、アラザン
    適宜

作り方

  • 下準備
    湯せん用の湯をわかす。 ・油は湯せんにかけて温めておく。 ・薄力粉はふるっておく。 ・型にオーブン用シートをしく。 ・オーブンを180℃に予熱する。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの下準備
  • 1

    【スポンジ生地】 ボウルに卵ときび砂糖を入れて泡立て器で混ぜ、湯せんにかけて人肌よりぬるいくらいの温度(約32℃)まで温める。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程1
  • 2

    湯せんから外し、ハンドミキサーの高速で3分泡立てる。 低速に切り替えてさらに1分混ぜ、キメを整える。 *時間はあくまで目安です。生地をすくって「の」の字がかける固さならばOKです。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程2
  • 3

    薄力粉を加え、最初はゴムベラを立てて切るように混ぜる。 粉っぽさがなくなってきたら底からすくうように混ぜる。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程3
  • 4

    粉気がなくなったら温めた植物油を加え、底からすくうように50回ほど混ぜる。 *油は底にたまりやすいので、生地にツヤが出るまでしっかり混ぜましょう。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程4
  • 5

    オーブン用シートをしいた型に入れ、台に軽く2回落として空気を抜く。 180℃のオーブンで13~18分焼く。 *火が通っているかの目安:中心に竹串をさして生地がつかなければOKです。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程5
  • 6

    焼けたら型から取り出し、網の上で冷ます。 *翌日に使いたい場合は冷めてからラップで包み、乾燥しないようビニール袋に入れて保存しましょう。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程6
  • 7

    【クリーム】 ボウルに生クリームときび砂糖を入れて泡だて器で7分立て(ツノが立たずたらたらと垂れるくらいの固さ)になるまで混ぜる。1/3量を別に取っておく。 残りのクリームはしっかりとツノが立つまで泡立てる。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程7
  • 8

    【組み立て】 いちご(200g)は洗って水気を切り、5㎜幅の薄切りにする。 残りはトッピング用に切らずにとっておく。 (今回は使ったいちごが大きめだったので、1/4サイズに切っています)

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程8
  • 9

    スポンジ生地は表面の焼き目をうすく切り落とし、半分に切る。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程9
  • 10

    パウンド型の長辺にだけオーブン用シートをしき、スポンジ生地を1枚入れる。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程10
  • 11

    クリームを全体にぬり、いちごを敷き詰める。 *ゴムベラやパレットナイフがあると塗りやすいのでおすすめ!なければスプーンでもOKです。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程11
  • 12

    上にクリームをのせ、いちごがうっすら見えるように塗って広げる。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程12
  • 13

    上からさらにいちごをのせ、クリームをぬる。 この工程をもう一度繰り返す。 *いちごの層は全部で3段になります。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程13
  • 14

    上にスポンジ生地をのせて軽く押さえ、余ったオーブンシートをかぶせて冷蔵庫で1時間以上休ませる。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程14
  • 15

    オーブンシートを持ち上げるようにして型からそっと取り出し、短辺の端を切り落とす。 *長辺の側面のクリームがはみ出ていたら、パレットナイフなどできれいに整えましょう。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程15
  • 16

    別に取っておいたゆるめの生クリームを上にのせて、側面に少したれるようにのばす。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程16
  • 17

    いちごをのせて飾り、お好みでミント、アラザンをのせる。 *今回はクリスマスをイメージして雪だるまのメレンゲと雪をイメージした泣かない粉糖もプラスしています。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程17
  • 18

    断面はこんな感じです。 いちごがたっぷりで見た目もかわいいケーキに仕上がります。 *温めた波刃包丁で前後に小刻みに動かすときれいに切れますよ。

    卵1個で!パウンド型いちごのショートケーキの工程18

ポイント

・油は米油か太白ごま油がおすすめです。なければおうちにあるサラダ油でOK。 ・スポンジ生地をふわふわにするコツは工程2の卵の泡立て!すくった生地で文字がかけるくらいしっかりと泡立ててくださいね。 ・ナッペをしなくて済むようにゆるめのクリームで仕上げをしています。ゆるすぎるといちごをのせたときにたれてしまうので固さに注意してください。 ・いちごは下の段と重なるように並べると、切ったときの断面がそろってきれいに見えます。 #日新製糖タイアップ

作ってみた!

  • ゆい
    ゆい

    2022/12/20 21:21

    こちらのケーキ、ラッピングする場合はどのようにラッピングするのが良いですか?

質問