レシピサイトNadia

    コールドチキンのジュレのせ~レモンとハーブの香り~

    • 投稿日2013/08/06

    • 更新日2013/08/06

    • 調理時間0

    イタリアトスカーナ料理『フレキッキ』のアレンジ版です。冷たいチキンはさっぱり、お酒のおつまみやサラダに載せても美味しいですよ。

    材料4人分

    • 鶏もも肉
      2枚
    • ~A~
    • 小さじ1/2
    • ブラックペッパー・ナツメグ
      各小さじ1/4
    • ~B~
    • にんじん(乱切り)
      1/2本
    • 玉ねぎ(うす切り)
      1/2個
    • にんにく(四つ切り)
      2かけ
    • ローズマリー
      2枝
    • ローリエ
      2枚
    • レモンの皮
      1個分
    • 白ワイン
      大さじ3
    • ~飾り用~
    • ローズマリーの枝
      適宜
    • レモン(うす切り)
      1個分

    作り方

    ポイント

    鶏肉はしっかり冷やしていただく方が美味しいですよ。スープのゼラチンの塩味は好みで調整してください。

    • 1

      鶏肉の肉面にAの材料をよく擦りこみます。皮を外側にしクルクルと巻き、タコ糸を巻きつけて縛り、細長く形づくります。

    • 2

      鶏肉がぴったり入る鍋に入れ、ひたひたの水を加えます。そこへBの材料をすべて入れ、ふたをして強火で煮ます。煮立ったら、弱火にして約30分ほどコトコト煮ます。途中、あくが出たら取りましょう。

      工程写真
    • 3

      鶏肉をバットや皿に取り出し、残ったスープを半分くらいの量になるまで煮詰めます。味を見て、薄いようなら塩少々を足しましょう。

    • 4

      スープを濾して、鶏肉と一緒に冷蔵庫に入れ、半日ほど冷やします。(ジップロックなどを使うと便利です)

    • 5

      冷たくなった鶏肉は、タコ糸を取り除き1㎝幅に切り、皿に並べます。肉の間にレモンを挟んで並べるときれいです。その上にゼラチン状になったスープを載せ、ローズマリーを飾ります。

    レシピID

    101761

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    つちやよしこ
    • Artist

    つちやよしこ

    ハーブ料理研究家 ハーブ研究家 HERB STORY合同会社代表 HERB STORY ハーブ&アロマスクール主宰 HERB STORYcafe オーナー 自宅をメインにクッキングレッスンを開催。 資格が取れるコース(6回) 月ごとに季節のハーブ料理。 または、からだや心を考えたハーブクッキング。 その他カルチャー、カフェなどにおいてハーブ料理講座を開催。 その他、地域や団体などでの講座。 テレビ番組へのレシピ提供など。  http://www.herbstory.jp/

    「料理家」という働き方 Artist History