レシピサイトNadia
デザート

さっぱり塩レモンレアチーズムース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30冷やし固める時間除く

生クリームやクリームチーズ不使用、豆乳とヨーグルトのさっぱりしたレアチーズ風ムースです。 塩レモンの塩気でクリームチーズの代わりにさわやかな風味になりました。 レーズンのオリゴ糖とヨーグルトの乳酸菌に塩レモンの発酵パワーでおなかもすっきり♪

材料(4〜6人分)

  • プレーンヨーグルト
    400g
  • 豆乳
    100cc
  • レモン汁
    20cc
  • はちみつ
    30〜40g
  • 塩レモン(ペーストにして)
    小さじ1
  • A
    粉ゼラチン
    5g
  • A
    大さじ1
  • B
    レーズン
    40g
  • B
    白ワイン
    大さじ2
  • C
    100cc
  • C
    レモン汁
    30cc
  • ホエー
    150cc
  • はちみつ
    20g
  • てん菜糖
    20〜30g
  • D
    粉ゼラチン
    5g
  • D
    おおさじ1

作り方

  • 下準備
    ヨーグルトをザルにペーパーをしいた上で水切りして200gにする。 ホエーも使うのでとっておく。 ゼラチンはムース用(A)とレモンゼリー用(D)をそれぞれ分けてふやかして分量の水でふやかしておく。 レーズンと白ワインを耐熱容器に入れ、600wのレンジで40〜60秒様子を見ながら加熱。煮立ったらOK、そのまま冷ます。

  • 1

    豆乳にレモン汁、塩レモンを加えてよく混ぜる。(とろみがつく) 混ぜたものを大さじ2くらい耐熱容器に入れ、600wのレンジで30秒加熱する。 ここにゼラチンを加えて溶かし、はちみつも加えてよく溶かす。

  • 2

    温めていない豆乳に戻し、水切りヨーグルトも加える。 ホイッパーでよく混ぜる。

  • 3

    器の底にレーズンを汁気を切って敷き、2のムースを半分まで注ぐ。 冷蔵庫で4〜5時間以上冷やして固める。

  • 4

    レモンゼリーの水とレモン汁を耐熱容器に入れ、600wのレンジで1分〜1分半ふっとうするまで加熱する。 ふやかしておいたゼラチンを加えて溶かし、はちみつ、てん菜糖も加えて溶かす。 ホエー(ヨーグルトの水切りで出たもの)を加えて冷蔵庫で冷やし固める。

  • 5

    4のムースに5のゼリーをクラッシュして乗せる。 飾りにレモンピールやマーマレードがあれば乗せる。

ポイント

豆乳にレモン汁を加えるととろみが出てくるので、ホイッパーでさらに空気を含ませるように混ぜると口当たりが柔らかくなります。 レモンゼリーはレモン汁を一煮立ちさせないと固まりにくくなるので、必ず加熱してください。

広告

広告

作ってみた!

質問