さんまをピカタにして、油の代わりにマヨネーズを使って焼きます。冷めても味がしっかりついているので、お弁当にもぴったりな新米のおともです。
さんまは、6cmくらいにあらかじめ切ります。両面に塩・こしょうをして10分置き、キチントさん「お料理ペーパー」で余分な水分をふきとります。
(1)のさんまに、小麦粉をまんべんなくふり、溶いた卵にくぐらせます。
キチントさん「フライパン用ホイルシート」をフライパンにしきます。マヨネーズをたらし、その上にさんまを置きます。中火で、両面に焼き色がつくまで焼きます。
器に盛りつけ、パセリのみじん切りを散らします。 ※写真は、茄子、さつまいも、れんこんなどの秋野菜と一緒に盛り付けています。
キチントさん「フライパン用ホイルシート」、キチントさん「お料理ペーパー」を使用しています。
レシピID:141899
更新日:2016/09/20
投稿日:2016/09/20