レシピサイトNadia
飲み物

たっぷり野菜の優しいスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

キャベツ・玉ねぎ・にんじん・ベーコンの材料に、セロリズッペンと言う 乾燥野菜だしを入れてスープを取りました。(ない場合はコンソメなどで味を調えても構いません)   とろ火でことこと1時間半煮込んだスープは、絶品です。 時間が美味しくしてくれるスローフードです。

材料4人分

  • ベーコン(薄切り)
    4枚
  • 玉ねぎ
    1玉
  • にんじん
    1本
  • キャベツ
    3枚
  • A
    セロリズッペン(乾燥野菜のだし)
    大さじ2
  • A
    700ml
  • 小さじ1

作り方

  • 1

    ベーコンは2~3cm幅に切り、玉ねぎはくし切りにします。にんじんは乱切りにし、キャベツは手で食べやすい大きさにちぎります。

  • 2

    厚手の鍋に①とA セロリズッペン(乾燥野菜のだし)大さじ2、水700mlを入れて蓋を閉め、とろ火に1時間半かけます。 火が通ったら、最後に塩を加えて調味します。

    たっぷり野菜の優しいスープの工程2
  • 3

    使用したセロリズッペン(乾燥野菜のだし)は、このような商品ですが、ない場合は コンソメ顆粒をお使いください。

    たっぷり野菜の優しいスープの工程3

ポイント

厚手のホーロー鍋(バーミキュラ)で、弱火よりも小さい火加減で加熱して、野菜のうまみを引き出しています。   お使いの鍋に合わせて、水分量が足りない場合は、加減してくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告