レシピサイトNadia
主食

トマト和風リゾット『おしゃれで食べやすい♪』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

お店で食べるような、アルデンテの食感が美味しいトマトリゾット♪ すき焼のたれとコンソメだけでばっちり味が決まります! 「エバラ すき焼のたれ」はかつお節の風味があり、トマトのうま味との相乗効果で深みのある味わいになりますよ。 実際の作業時間は少ないのに、できあがりはレストラン風♪ 特別な夜に作りたい一品です。

材料2人分

  • 1合
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ベーコン
    20g
  • にんにく
    2かけ
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • バター
    5g
  • 大さじ3
  • A
    トマト缶
    1缶(400g)
  • A
    200ml
  • A
    コンソメ
    小さじ2
  • B
    エバラ すき焼のたれ
    大さじ1と1/2
  • B
    牛乳
    大さじ3
  • B
    粉チーズ
    大さじ2
  • 粉チーズ
    小さじ1
  • 乾燥パセリ
    少々

作り方

  • 1

    玉ねぎ、にんにく、ベーコンはみじん切りにする。

    トマト和風リゾット『おしゃれで食べやすい♪』の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイル、バター、にんにくを入れて弱火~中火にかける。香りが立ってきたら、玉ねぎ、ベーコンを加えてさらに5分ほど炒める。

    トマト和風リゾット『おしゃれで食べやすい♪』の工程2
  • 3

    2に米、酒を加えて米が透明になるまで中火で炒め、A トマト缶1缶、水200ml、コンソメ小さじ2を加える。煮立ったら弱火にし、ふたをして25分加熱する。

    トマト和風リゾット『おしゃれで食べやすい♪』の工程3
  • 4

    3にB エバラ すき焼のたれ大さじ1と1/2、牛乳大さじ3、粉チーズ大さじ2を加えてよく混ぜる。 器に盛り、粉チーズと乾燥パセリを散らす。

    トマト和風リゾット『おしゃれで食べやすい♪』の工程4

ポイント

・えびやきのこなどを加えても美味しいです。 ・米を煮ている間に水分がなくなりそうになったら適宜水を足してくださいね。 #エバラ食品タイアップ

作ってみた!

質問