レシピサイトNadia

「きのこリゾット」30選|うま味が凝縮!

「きのこリゾット」30選|うま味が凝縮!
  • 投稿日2024/10/14

  • 更新日2024/10/14

「イタリアン」レシピ30選|前菜やパスタ、肉料理も
こちらもおすすめ!

「イタリアン」レシピ30選|前菜やパスタ、肉料理も

きのこの風味がたっぷり味わえる「きのこリゾット」。生米から作る本格レシピから、残りご飯で作れるお手軽レシピ、オートミールで作るレシピまで、きのこリゾットのレシピを30品ご紹介します。

レンジで簡単ひとりご飯*きのこチーズリゾット*

1.レンジで簡単ひとりご飯*きのこチーズリゾット*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ひとりご飯もしっかり美味しく栄養バッチリ^ ^ 耐熱容器に入れてレンチンするだけ! 生米から作る本格リゾットが出来上がりです♡ 薬膳効果 ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活病予防に ☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上

材料

米、玉ねぎ、お好みのきのこ、水、オリーブオイル、顆粒コンソメ、ピザ用チーズ、粉チーズ、乾燥パセリ・ブラックペッパー
きのこのチーズリゾット

2.きのこのチーズリゾット

調理時間30

このレシピを書いたArtist

生米で作る本格リゾットの作り方です。マッシュルーム、しめじ、まいたけと3種類のきのこを加えて作ります。 きのこはお好みで、エリンギやえのきなどを使用してもおいしいですよ。 リゾットは、米に少し芯が残っている「アルデンテ」の状態がおいしいと言われています。米のかたさはお好みですが、米が粘らず、程よく弾力があるやわらかさに仕上げるのがベストです。 「米を洗わずに炒めること」と「温かいスープを少しずつ加えて煮ること」の2つがリゾット作りのポイントです。

材料

米、しめじ、まいたけ、マッシュルーム、玉ねぎ、薄切りベーコン、水、洋風チキンスープの素(固形)、白ワイン、バター(有塩)、粉チーズ、塩・こしょう、オリーブ油、粉チーズ(トッピング用)、イタリアンパセリ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • フェビアン
    フェビアン

    2020/11/13 11:44

    とても美味しく出来て、旦那さんにも好評でした。素敵なレシピ、有難うございました。
    フェビアンの作ってみた!投稿(きのこのチーズリゾット)
レンジで簡単♪きのことオートミールのミルクリゾット

3.レンジで簡単♪きのことオートミールのミルクリゾット

調理時間10

  • カロリー(1人分)244Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

朝ごはんに迷ったら、レンジでとっても簡単なオートミールリゾットに♪ 白米を食べるよりも低カロリー、低糖質で栄養素もたっぷり! 腹持ちも良く、子供から大人まで美味しく食べられます! 1人前あたり エネルギー 244kcal タンパク質 13.2g 糖質    23.6g 脂質    11.5g

材料

オートミール、水、しめじ、塩コショウ、ウインナー、とろけるチーズ、顆粒コンソメ、牛乳、パセリ、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(14件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/11/02 11:17

    朝ごはんに作りました🎵 レンチンで簡単にメッチャ美味しいミルクリゾットができて美味しく頂きました😋 トロミが心配でしたが混ぜ進めていると、だんだんトロ〰️っとしてきましたよ~🥰 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(レンジで簡単♪きのことオートミールのミルクリゾット)
  • M*P
    M*P

    2025/01/24 10:32

    朝食に♪作りました🙂🥄 椎茸🍄ベーコン🥓豆乳を代用で。 キノコとベーコンの旨味にトロリチーズも絡んでとても美味しいです😋👌 レンチンで作れるのもイイですね⭐ 沢山の方々が作られている大人気レシピ🌟具材アレンジしリピートしたいです💫  rakoさん、美味しいレシピありがとうございます✨ よっこさん🍀もとても美味しく作られてました〜🤩素敵な投稿ありがとうございます🤗🎀✨
    M*Pの作ってみた!投稿(レンジで簡単♪きのことオートミールのミルクリゾット)
  • RON♪RON
    RON♪RON

    2025/01/17 08:16

    美味しすぎです!👍💚 朝ご飯に作ったんですけど😌🥰 これはリピート確定です🎵💖 素敵なレシピありがとうございます🧡🤎 このレシピおすすめです🥳😉
    RON♪RONの作ってみた!投稿(レンジで簡単♪きのことオートミールのミルクリゾット)
残りごはんで。キノコのリゾット

4.残りごはんで。キノコのリゾット

調理時間10

このレシピを書いたArtist

残りごはんを使った簡単リゾット。キノコの風味がとっても良い一品です。

材料

ごはん、きのこ(シイタケ、シメジ、マイタケ)、玉ねぎ(みじん切り)、ニンニク(みじん切り)、牛乳、顆粒コンソメ、粉チーズ、パセリ、塩、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ひろ
    ひろ

    2025/01/11 18:45

    美味しくて、写真撮る間もなくあっという間になくなりました。 簡単ですぐ作れるから嬉しいです。
  • 813517
    813517

    2022/10/23 21:05

    味の濃さがちょうど良くてとても美味しかったです!今後もリピートさせて頂きます(^_^)
  • 704072
    704072

    2022/03/16 19:24

    美味しかったです!感動です🌸
鶏肉ときのこのリゾット

5.鶏肉ときのこのリゾット

調理時間20

このレシピを書いたArtist

鶏肉としめじで作る基本のリゾットです。 ポイントを押さえれば、アルデンテにおいしくできます。

材料

鶏もも肉、しめじ、玉ねぎ、米、オリーブオイル、粉チーズ、塩・黒こしょう、白ワイン、水、コンソメ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 508227
    508227

    2021/04/10 18:48

    初めてリゾットのリゾット、とても美味しく出来ました!ありがとうございました!
  • 305726
    305726

    2021/02/14 12:27

    白ワインの代わりに料理酒でも可能でしょうか?
もち麦きのこのコーンスープリゾット【スープジャー】

6.もち麦きのこのコーンスープリゾット【スープジャー】

調理時間5(保温調理時間を除く)

このレシピを書いたArtist

食物繊維が豊富なもち麦ときのこがたっぷりで、ダイエット中でも安心なリゾット。 コーンスープの素を加えるだけで味が決まるので、忙しい朝にオススメです。

材料

<塩きのこ>、しめじ、舞茸 、塩、<もち麦きのこのコーンスープリゾット>、もち麦、塩きのこ、熱湯、コーンスープの素、パルメザンチーズ
きのこ嫌いを克服!【ベーコンときのこの濃厚リゾット】

7.きのこ嫌いを克服!【ベーコンときのこの濃厚リゾット】

調理時間15(ごはんを準備する時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

きのことベーコンをふんだんに使用した、濃厚リゾットです! 牛乳にバターとチーズを加えることで、生クリーム不使用でもコクあり濃厚な仕立てに♪ 万人受けするシンプルな味わいなので、トッピング次第でも違うアクセントが楽しめますよ〜 きのこ嫌いの恋人が、きのこを食べられるようになるきっかけとなったレシピです^^

材料

白ごはん、エリンギ、舞茸、ベーコン、ニンニク、牛乳、ピザ用チーズ、有塩バター、顆粒コンソメ、塩、こしょう、黒胡椒
【お茶漬けのもとで】鮭とキノコのオートミールミルクリゾット

8.【お茶漬けのもとで】鮭とキノコのオートミールミルクリゾット

調理時間15

このレシピを書いたArtist

オートミールを使った あっさりしたミルクリゾットです! お茶漬けの素で味付けするので、 とっても簡単に作ることができます♪

材料

オートミール、水、豆乳、しめじ、お茶漬けの素(鮭)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2025/03/11 10:19

    朝食に♫作りました🙂🥄 キノコはエリンギで🍄ノーマルなお茶漬け素しかなく、ほぐした鮭を入れました。 最初シャバシャバでしたがちゃんとトロミがつきとても美味しくいただきました🤤👌 ぱぱっと作れてイイですね🌟また作りたいです💫米山真衣さん、美味しいレシピをありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(【お茶漬けのもとで】鮭とキノコのオートミールミルクリゾット)
たっぷりきのこのリゾット風

9.たっぷりきのこのリゾット風

調理時間15

このレシピを書いたArtist

きのこをたっぷり使ったリゾットは、きのこの旨味が口に広がります。 残りご飯で手軽に作れます。お好みでベーコンを一緒に炒めてもコクがでます。 食感のアクセントに、からりと揚げたまいたけを添えましたが、なくてもおいしいです。

材料

ご飯、きのこ(マッシュルーム・しいたけ・しめじなど)、まいたけ、玉ねぎ、粉チーズ、にんにく、水、白ワイン、顆粒コンソメ、オリーブオイル、塩、黒胡椒、小麦粉、揚げ油
簡単!本格!お店みたいなキノコたっぷりチーズリゾット

10.簡単!本格!お店みたいなキノコたっぷりチーズリゾット

調理時間20

このレシピを書いたArtist

お家でこんなに簡単にリゾット作れるの? ってぐらい、簡単で家にある材料で作れますよ! リゾットって美味しいけど、作るの難しいそう…って思っている方多いですよね、実は簡単です! 水分足してたまに混ぜるだけです!

材料

生のお米、オリーブオイル、にんにくみじんぎり、水、顆粒コンソメの素、きのこ類、粉チーズ、バター、塩、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 横森麻冬花
    横森麻冬花

    2019/05/10 19:49

    とても美味しくできました! レシピ参考させていただきました。
    横森麻冬花の作ってみた!投稿(簡単!本格!お店みたいなキノコたっぷりチーズリゾット)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告