食物繊維が豊富なもち麦ときのこがたっぷりで、ダイエット中でも安心なリゾット。 コーンスープの素を加えるだけで味が決まるので、忙しい朝にオススメです。
【塩きのこを作る】 しめじは石づきを取り除き、小房に分ける。舞茸も小房に分ける。 しめじと舞茸を耐熱ボウルに入れ、塩をふりラップをふんわりかけ、600wで3分レンジ加熱する。
・密封容器に入れ冷蔵保存で4日 ・ポリ袋に入れジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で2〜3週間 ・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してから使います
ジャーポットにもち麦を入れ熱湯(分量外)を 内側の線まで注ぎ、フタを開けたまま3分置く。
3の湯切りをしてもち麦の上に、塩きのこ80~90g、コーンスープの素、パルメザンチーズを入れ熱湯を注ぎ、よく混ぜて3時間以上置く。
塩きのこたくさん作って作り置きしてアレンジ自在!卵焼きに入れてお弁当にしたり、パスタを和えてランチにしてもOK! ヘルシーなのでダイエット中の方にもオススメです。
レシピID:302638
更新日:2018/06/19
投稿日:2018/06/19
広告
広告
広告
広告
広告