レシピサイトNadia
主食

野菜もたくさん食べられるヘルシー南蛮漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

酢液に漬ける南蛮漬けは、できたてよりも時間をおいたほうが味が馴染んでおいしくなります。

材料2人分

  • 生鮭
    2切
  • にんじん
    1/3本
  • きゅうり
    1/2本
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 50cc
  • しょうゆ
    大さじ1/2
  • 砂糖
    大さじ3
  • 小麦粉
    少々
  • たまご
    1個
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 下準備
    鮭はひと口大にカットする。にんじん、きゅうり、玉ねぎは細切りにする

  • 1

    耐熱ボウルに酢、しょうゆ、砂糖を入れて混ぜ、1の野菜を加えてラップをし、電子レンジで加熱する(500Wで2分、600Wで1分30秒)

    野菜もたくさん食べられるヘルシー南蛮漬けの工程1
  • 2

    鮭に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵にくぐらせる。フライパンに1㎝ほどサラダ油を入れて中温になるまで加熱し、鮭を揚げる。片面1~2分、裏返して3分ほどが目安。

    野菜もたくさん食べられるヘルシー南蛮漬けの工程2
  • 3

    保存容器に1を移し、揚げた鮭を加えてよくあえる

    野菜もたくさん食べられるヘルシー南蛮漬けの工程3

ポイント

鮭を漬けておく酢液は、レンジで加熱することで、カドがとれて食べやすくなります。また、このとき、野菜もいっしょに加熱するので、時短にもなり、野菜にも味が染み込みやすくなります。

作ってみた!

  • にこまる
    にこまる

    2021/03/13 14:24

    ありがとうございます♡昨日たくさん作ったので今晩もいただきます♡
  • にこまる
    にこまる

    2021/03/11 10:22

    何度か作らせていただいてます☻子どもたちにも好評です!作り置きするとしたらお日持ちどれくらい持ちますか?

質問