レシピサイトNadia
  • 公開日2019/02/22
  • 更新日2019/02/22

【栁川さん家の休日朝ごはん~第10回~】フォトジェニックな見た目がかわいい!チーズトーストの朝ごはん

「シンプルな料理をより美味しく!」をモットーに、毎日食べても飽きない「おうちごはん」が得意な栁川かおりさん。日々の献立をアップしているインスタグラムやブログのファンも多数! その中でも人気の、お手本にしたいおしゃれな朝ごはんを栁川さんにご紹介してもらいます。今回は、思わず写真を撮りたくなる「チーズトースト」。簡単に作れるおしゃれなチーズトーストレシピをご紹介します! ポイントやアレンジ方法もたっぷりお教えします!

このコラムをお気に入りに保存

10

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【栁川さん家の休日朝ごはん~第10回~】フォトジェニックな見た目がかわいい!チーズトーストの朝ごはん

 

野菜で彩るチーズトーストはいかが?

忙しい平日の朝ごはんは簡単なもので済ませる代わりに、週末の朝ごはんは少しだけ手間暇かけてみませんか? 今回は、野菜で彩りをプラスした、おしゃれなチーズトーストをご紹介します。野菜を使うことで、見た目がかわいく仕上がるだけでなく栄養価もアップ!

 

輪切りの野菜がポイント!チーズトーストの作り方

いつものチーズトーストにほんのひと手間。輪切りの玉ねぎをトッピングするだけで見た目も美味しさもアップします。

【材料(1人前)】
食パン 1枚
シュレッドチーズ 適量
玉ねぎ 3スライス(5mmの厚さのもの)
マヨネーズ お好み

【作り方】
1.食パンにチーズをお好みの量のせます。チーズの上に野菜をのせるので、平らになるようにしてください。

2.玉ねぎを5mm程度の厚さにスライスします。厚いと火の通りが悪いので、なるべく薄く輪切りにするのがおすすめです。

3.2を食パンにのせます。野菜の“のせ方”が一番のポイントです! 真ん中にどーんと置くのではなく、食パンから少しはみ出すように置いて、はみ出た部分をカットします。こうすることでおしゃれな模様になりますよ。

野菜を替えるだけで、また違ったチーズトーストを楽しめます。トマトなどの水分の多い野菜は、キッチンペーパーで押さえて水分をとっておきましょう。火の通りにくい根菜類は薄くスライスするか、電子レンジで加熱しておくと早く火が通りますよ。

4.3をトースターに入れて焼きます。野菜に火が通るまでしっかり焼きましょう。野菜にほんのり焼き色が付いたら完成です。

●このレシピをお気に入り保存する
『野菜で彩るチーズトースト。』

 

基本を押さえておけば、アレンジは自由自在!

調味料をほんの少し工夫するだけで、違った雰囲気のチーズトーストを楽しめますよ。焼く前と、焼きあがった後の2通りのアレンジ方法をご紹介します。

 

チーズにプラスαでアレンジする

パンにチーズをのせる前に、お好みでマヨネーズを塗るとコクが増して美味しさアップ。粒マスタードやハニーマスタード、ケチャップなどを塗るのもおすすめです!

 

仕上げにプラスαでアレンジする

カレー粉や黒こしょう、シナモンなどのスパイスを振るだけで、味に深みが出ておしゃれな仕上がりに。オリーブオイルやはちみつをかけるのもおすすめ。



週末の朝ごはんはチーズトーストを作って、いつもの朝ごはんを少しおしゃれにしてみませんか? お好きな野菜や味のアレンジで自分好みのトーストを楽しんでみてくださいね。写真を撮って友達に自慢したくなりますよ♪

 

これまでの朝ごはん連載はこちら
・栁川さん家の休日朝ごはんシリーズ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

10

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「パン・お食事パイ」の基礎